糸井 |
藤田さんの監督時代のこと、
いっぱい、覚えているんですよ。
たとえば、斎藤雅樹という、
今はコーチをやっているピッチャーが
当時、ノミの心臓と言われていて、
すごいチカラを持っていたんだけれど、
だいたい、うしろの方になってくると
急にドキドキしてきちゃって、打たれてた‥‥。
そのときに藤田さんが、8回だったかな、
マウンドに行ってカツを入れて、
ケツたたいたみたいなことがありました。
その瞬間から今の斎藤ができ上がった、
という瞬間が、たしかに、あったんですよ。
あれは、「おまえに任せた」とか、
そういうことを、言ったのですか?
|
藤田 |
だいたい、ぼくは、
あの時の斎藤のような、ああいう若い人が
「もうちょいで皮がむけるなぁ」
という時には、無理して投げさせたんです。
「自分でまいた種は自分で刈れ。
人に刈ってもらうなんて思うな」
と言って、帰ってくるんですよ。
|
糸井 |
あぁ‥‥。
そういうことを、言っていたんですか。
|
藤田 |
ええ。
「おまえが
このランナーをためたんじゃないか。
自分で全部処理して帰ってこい」と言う。
そしたら、もう一生懸命になっちゃいますね。
それまでは、
「かえられるか、かえられるか‥‥」
と思っていたんでしょう。
でも、かえられるのは、
ピッチャーにとったら、屈辱なんです。
ぼくは自分がピッチャーをしていた時、
監督がかえるためにベンチを出てきたら、
スーッと後ろを向いて、
ショートの方まで逃げていったことがありますよ。
そのぐらい、ものすごく嫌なんです。
侮辱的なことなんです、かえられるというのは。
だから、できるだけ
そういうことのないように、
納得づくで、かわるときはかわる。
できれば、力が残っていれば、
それを使い果たしてかわる、という方が
人間にとってすごく先が開けていくから、
そういう方法をとったんですけどね。
|
糸井 |
そう言えば、
めったやたらと完投の多い監督でしたよね。
|
藤田 |
あれはね、年齢的にも力量的にも、
これからどこまで伸びるか
わからない連中だったですから。
|
糸井 |
若かったですね、みんな。
|
藤田 |
ええ。
だから、ひとつやふたつ、試合で負けたとしても、
「完投はこういうことなんだというのを
身につけさせてやれば、
今日ひとつ負けたことがもとで、
先に行って、2つも4つも勝てるわい」
と思ったから‥‥。
まぁ、当時、
うしろがいないこともあったんですけど。
ストッパーなんていうのが、
いなかったものですから、だから
そういう方法をとっていたんですけれども、
うまいこと、育ってくれたんです。
|
糸井 |
「斎藤のノミの心臓が、ゾウの心臓に変わった」
と、ぼくはスポーツ新聞に書いたことがあります。
あの日の一日で、
驚くほど変わったというように
観客席からは見えていたんですけど、
ほんとにそういうことって、あるんですか?
|
藤田 |
あれはね、伏線があるんですよ。
グアムでキャンプをやったときに、
斎藤が首をひねりながら練習しているんですよね。
ぼくはトコトコと行って、
「おまえなぁ、
ノミの心臓だ何だといわれているけど、
ピッチャーは、それが一番必要なんだ。
繊細で用心深くやっていくのが
ピッチャーなんだよ。
ノミの心臓でなきゃ、ピッチャーなんかつとまるか」
と言ったんです。
それを、斎藤は、すごく‥‥
安心したみたいな顔になって聞いてたんです。
「当たり前だ」と言ったんです。
「ピッチャーは、怖がりながら、用心しながら、
そのうえで、内角を攻めていくのがピッチャーだ。
ノミの心がない人はピッチャーに値しない」
そう言ったんですよ。
それが、ひとつのポイントで、
斎藤は、「ずいぶん、気楽になった」とでも
いうような顔になりましたから、
あれがよかったかなぁ‥‥と。
その後は、実戦でも、ゲーム中も、
そういう風にほったらかしていましたから、
そのキャンプと実践との、
両方が重なったんじゃないかと思うんです。
|
糸井 |
「ひとりだちした瞬間」という感じですね。
|
藤田 |
そうでした。
|
糸井 |
言葉の効果というのが、効いていますね‥‥。
|
藤田 |
昔みたいに、
背中で引っ張っていくタイプの、
「俺について来い!」
みたいなのでは、足りないんです。
|
糸井 |
あぁ、「足りない」んだ。
|
藤田 |
もちろん、それも必要ですよ。
黙って、ガーッとやって、それに
ついてきてくれればいいですけれども、
足りないときは、振り向いて、
「こうだよ」と言ったり、
「これはこっちの道もあるんだよ」
ということも、言わなきゃいけないんですね。
|
糸井 |
分量を、たくさん処方箋したらだめですよね。
足りると足りないとの間、ちょうどいいところで、
「この人にはこんな処方」みたいな、
そういうので、その都度やっていくというか‥‥。
|
藤田 |
そうですね。
|