ジョージ 靴よぉー。靴。お靴っ!

── 靴、お好きですよね。

ジョージ そうよ。だって靴屋さんで
しゃがんでフィッティングしてくれる
のって、
うれしいじゃない?

── (西本)いちどだけ、それを、
ジョン・ロブで味わいました。

ジョージ あらっ、ジョン・ロブ持ってるの?

── はい、結婚するときに、
式で履く靴を買ったんです。
一生に一足でいいから、
すごくいい靴が欲しい、と思って。

ジョージ 確かに一生ものよね。
ボクはダブルモンクが好き。

── いまも時々履くんです。
無茶苦茶重いけど、履くと軽いんですよ。
けれども青山のジョン・ロブがなくなってしまって、
靴底の張り替え
修理をどこにもっていけばいいのか‥‥。

ジョージ ここ(伊勢丹)に持ってくれば?

── えっ、他所で買ったのに?
やっていただけるんですか?

伊勢丹の人 もちろん承ってございます。

── やった! よかった!

ジョージ けれど張り替えで
そこそこの靴が一足買えちゃうわよ。
お気を付けあそばせ!

ちょっときてごらんなさい!
見て、面白いのよ。
びっくりするような値段のかばんがあるの。





── うわっ、うおーっ。
いちじゅうひゃくせんまん‥‥えっ?!
にひゃくまんえん?!

ジョージ クロコダイルで一枚革ですもの。

── きっと触るときは
白い手袋をするんでしょうね‥‥。
こういうのって
どんなかたが買うんでしょう。

ジョージ このラインはアメリカの
エスタブリッシュメントな人たちが
大好きなラインなのよ。

── ということは、
その世界を知っているか、
その世界にお住まいか、
その世界に憧れていて
財力がたっぷりある方ですね‥‥。
はぁ‥‥。

ジョージ ね、伊勢丹って、商品、
総額いくらになるのかしら。
石入り時計がずらりと
並んでいる売り場もあるじゃない。

伊勢丹の人 店頭に並んでないものもございますからね。

ジョージ いちばんお高いものは?
なんてこんなこと訊いてもいいのかしら。

伊勢丹の人 たとえば、バブルの頃の話ですが、
商品価格が‥‥(ナイショ話)。

ジョージ フガッ。桁が違ったわ!
「これ、いただけます?」なんて言ったら
赤いビロードを敷いて
白手袋をした人が持ってきそうなものが
きっと今もいっぱいあるんでしょうねえ。
それを平気で
「ごめん、これいらないわ」
って言える幸せってどういうことかしら?!

伊勢丹の人 キュキュッと商品を磨きながら
きっといらっしゃるであろう
次のお客さまを待つという時間も楽しいんです。
磨いたり、ディスプレーを直してみたり、
いらしたときに「お待ちしておりました」と、
いつでも言える準備をしておくんです。

ジョージ 素敵っ!
だから、たまに行ってあげないとね!

伊勢丹の人 そうですね。
高額品でも、たまに着たりつけたり
していただかないと、
ちょっとさみしいですから。

ジョージ 売り場に立ってみたいわあ。

伊勢丹の人 空間の見え方が全く違うと思いますよ。

── さて、いよいよ‥‥。



ジョージ ぱんつよ! 紳士肌着っ!
やっぱりここでは、まずTOOTよっ。

── トゥート。



ジョージ これを入れようって決めた人、偉いわ。

── これ、ちいさくないですか?

ジョージ 小さいんだけど、入るのよ。不思議と!
こっちにはヅィメリ(zimmerli)がある。
すっごーい。
コットンなのにシルクのようなさわり心地。
乾燥機で乾燥させると
キュン! ってなっちゃう。
でも、このやわらかさの意味はね、
天使が守ってくれるっていうことよ。
天使がここを守ってくれるのよ!



── 天使もたいへんですね。

ジョージ 丸首のTシャツが好き。
着てるか着てないかわかんないくらい、
ふわーっとしてるの。
しかも、汗をきれいにとってくれる。
こういうのって一番最初は汗を吸わないじゃない?
これはおろしたてでも汗を吸うのね。
「すっごいですね!」って言ったら、
すっごいお金持ちから、
「これは一回着たら捨てるんです」って言われたわ。

── ひゃあ、そんなことしてる人いるんですか。

ジョージ これこれ! ボタン付きのショーツ。
これがかわいいのよ!



── 大滝秀治みたいになりませんか。

ジョージ ならないの。かわいいの!
エッチじゃないのに、ピタっとしてかわいいの!
ボク、買ってるはずなんだけどなあ。
どこ行っちゃったんだろ?
早く履かなくちゃ、
ゴムがバラバラになっちゃうっ!
ムフッ!

── ジョージさんのテンションがかわってきました。

ジョージ これはシーサー(schiesser)
っていうドイツのメーカーよ。
これは生成りのほうがいいの。
白よりも生成りよっ!



ジョージ ジョン・スメドレーの下着も
前はあったんだけどな。
あそこのショーツが
「炎のランナー」なのよ。
ちょっと大きくてボタンがあって、
そういうショーツだった‥‥。
なつかしいわ‥‥。

── なにを思い出されているのでしょうか。

ジョージ 女の下着にも時代があるでしょ。
男の下着にも時代があるの。
ね、これ、カップが入ってるわ。
こっちは紫のハイレグビキニよ。
いい友だちだと思っていた友達と温泉にいって
風呂上りにこれを履いて出てきたらどうする?



── そりゃ、ちょっと困りますね。

ジョージ こっちにはふんどしよ!

── それもちょっと弱りますね。
ところでこちらは女性販売員さんが
とても多いですね。
しかも、ベテランのかたが多い印象です。
男性が買いやすい感じになっている!

ジョージ だってこの売り場に見目麗しい
マッチョな殿方の販売員がいたらどうすんの!
ドキドキして買えないか、
いっぱい買っちゃうかどっちかでしょ!

── みなさんがそうだとは限りませんが‥‥。

ジョージ あら、包帯パンツがあるー。
包帯の素材で作ってあるから
通気性がよくってしかも縫ってないのよ。
一枚裁断で。
腹部を押し付けないで良いってことらしいよね。
武将パンツってありませんでしたっけ?

伊勢丹の人 甲冑パンツでございますね。

ジョージ それそれ!
いやだわ、なんでこんなに知ってるんだろう?!

── ふうー。ジョージさん、
これで、全館を歩きましたよ。
この先は本館連絡通路です。
紳士肌着と高級食材やスイーツのフロアが
繋がっているんですね。

ジョージ そうよっ。
男の下着は、女のスイーツとおんなじだもの!
 














■靴屋さんで
 しゃがんでフィッティング
生まれてはじめてとある高級な靴屋さんで、何気なく「これを試させていただけないかしら?」ってお願いしたら、こちらにお座りくださいってフッカリとしたソファを示され、座るやいなや、足元に屈みこんで「おみ足ちょうだいいたします」。うろたえたわね。新しい靴下をはいてくればよかった‥‥、とか。足元から見上げられたとき、鼻毛が覗いてみえないかしら‥‥、とか。かしずかれるということは、いつもは人に見られぬところを見られるっていうコト。上等なお買い物をするときには、気をつけねばだわネ。
■一生もの
ちょっと贅沢かしらと思ったものを敢えて買うとき、どれほど「一生もの」という言葉を言い訳にしてきたかしら。例えその一生が、虫の一生のほどに短く、猫の一生ほどに気まぐれであったとしても、それは一生。いつかは飽きてしまったときに、「あら、自分の一生とは言わなかったわ」って言って次のモノに気持ちが向かっていくの。なんて残酷‥‥、罪作り。
■ダブルモンク
靴紐の代わりにバックル付きのベルトで足の甲を締めるタイプの靴。それがモンクストラップシューズ。修道士(モンク)が履いてた靴がそんな形をしていたからそう言うのネ。ストラップが2本付いてるのがダブルモンクで、オシャレなの。足の甲全体をくるんでくれるから足を組んだときに、ブーツを履いてるみたいにみえて靴下がズボンの裾から無粋に覗いたりしないのネ。ちょっと足が窮屈だったりするんだけれど、オシャレって窮屈だったり不自然だったりをたのしむコトを言うんだわ‥‥、って思ったりする。つまりダブルモンクは女性にとってのピンヒール? ちなみにタートルネックほど襟の高くないニットのコトを、モンクネックって言ったりもして、だから今日は「トリプルモンクで攻めてみましょう」。冬のオシャレでありました。
■靴底の張り替え
靴底を張り替えるコトができる靴を履いている、ということがまずはシアワセ。靴底を張り替えるまで、その靴を愛し使い続けるコトができた、ということが次にシアワセ。靴底を張り替え新品以上に快適な靴に仕立て直してくれる優秀な靴職人に出会えたコトが、最後のシアワセ。よき靴を持つ、3つのシアワセ。最近、そうしたシアワセを届けてくれる靴が少ない。残念ネ。






■クロコダイル
クロコダイルには痛い思い出があるのよ。噛まれたわけじゃないわよ。クロコダイルの革でくるまれた万年筆をルイ・ヴィトンさんに作ってもらって、それでクレジットカードのサインをするのがかっこいい‥‥、って思っていた時代があったの。若気のいたりよ(笑)。ところがあるとき、英国に入国しようとしたとき入国審査書にサインをしようと、その万年筆を取り出し書いたの。そしたらこれが大騒ぎ。ワシントン条約に違反する行為じゃないかって、別のお部屋に連れてかれ3時間ほどあれやこれやとお叱り受けた。皆様くれぐれもお気をつけ召されたしでございます。




■石入り時計
石入り時計が大好きなアラブ系の友人がいて、文字盤も針もベルトも全部キラキラしてて、今が何時かわかりゃしないような時計をいくつも持ってた。石が本物であろうがなかろうが、要はそれをしている人の身なりと雰囲気で腕時計の値打ちはきまるモノなのよ‥‥、ってガラスの石がいっぱい入ったおもちゃ時計をはめて彼と会ったの。ボクの腕はギラギラしてて、彼の腕はキラキラしてた。本物の石はキラキラしてるの‥‥、それから石は封印よ!
■バブルの頃
決断する際の躊躇がすくなかった時代。それが「バブルの頃」ってコトじゃないかと思うのよね。お金を使うのにも、出会うことにも、結ばれ別れることにも躊躇が少なかった。やり直しはいくらだってきいたし、街中にチャンスが溢れていたのよネ。欲しい物を躊躇なく、あっという間に買ってしまったときに味わう高揚感‥‥、バブルの頃を思い出すにはそれが一番。小さなバブルを作りましょ。


































■TOOT
恥じらうほどに最小限の生地でオトコのお尻を覆う。しかもキュッとすべてを持ち上げて、ディーゼルのローライズジーンズが似合う体にしてくれる。そんな奇跡に挑戦し、成功したのがTOOTのパンツ。一杯、もってる。でもボクには奇跡は起きないの‥‥。














■ヅィメリ
体をなるべくしめつけないよう設計された上等なアンダーウェア。だからフーテンの虎さんのクレープ生地の下着のような形をしてる。でもね。それを分厚い胸のたくましい体にのせると、体の形になっていくのネ。決して体に貼り付くことなく、一定の距離を保って体の上にベールのように漂っている。脱ぐための下着じゃなくて、まとうための下着。当たり前のことなんだけど、それが下着というモノなのね。



















■一回着たら捨てる
カール・ラガーフェルドさまも、そう豪語なさってた。着たら捨てる。上等なエジプト綿は一度でも洗ってしまうと、スベスベとした肌合いをなくしてしまう。だから捨ててしまうんだって言うのよ。それもそうかと思いもするけど、ジョージ的には、下着と恋人は捨て時を逸してしまってからが本物。穿き込んでゴムがゆるんでしまったパンツの履き心地のよさのように心地よいボクのダーリン‥‥、ってそんなコトを言ったら多分、叱られる。




















■シーサー
セーターを編むのと同じように編んで作ったドイツの下着。最初は固い。洗えば洗うほど網目が緩んで、やさしく体になじんでくれる。捨てどきに困っちゃうドイツ的なるアンダーウェア。還暦過ぎたらコレにしようと、虎視眈々と狙っておぉる。























■男のハイレグや、
 カップつき下着
オトコにはいろんな見栄がございます。社会的な見栄。オトコという生き物としての見栄。父として、恋人としての見栄があって、その見栄を叶える小道具としてオトコの下着が変貌を遂げてしまった下着がこの世にはあるのよね‥‥。脱いでしまえばおしまいなのに‥‥(笑)。











■ふんどし
一枚の布が体を包む「着物」になってくれる日本独特の服飾文化。それと双璧をなすのが「おふんどし」。だって、一本の布が人間の体の中でももっとも複雑怪奇な構造をしている股間という場所を覆う過不足なき下着になってくれるのですもの。日本人としてもっと誇りにしてもいいと思うのよネ。ただ、おふんどし。くびれた腰とプリンと盛り上がったお尻で穿くの。だからワタクシ‥‥、どんなに誇りに思っても穿いて似合う体じゃなくなってしまったのね。それが残念。日本人としての誇りを無くしたみたいだわ‥‥。
■下着売り場の販売員
下着売り場の販売員たるもの、「このブリーフ、ビックリするほど伸びますから」って、その言葉だけは言わないでちょうだい。たしかにこんなちいちゃな布切れがLLサイズで売られてるってことは、ビックリするほど伸びるんだろうなぁ‥‥、ってことは推察できるのだけど、販売員さんから改めて言われちゃうとビックリするの。ボクのお尻って、ビックリするほど大きのかしら? って。下着の前の部分がビックリするほど伸びるから‥‥、って言われてるんなら、頬を赤らめはにかみながら、ならばひとついただきましょう‥‥、って小さな声でいえるけど‥‥。
■包帯パンツ、甲冑パンツ
21世紀の勝負パンツ‥‥、なんですって、甲冑パンツ。戦国武将の旗印をデザインしたかなり派手目のパンツ。大人の時間に脱いでも平気! って意味での勝負パンツじゃないの。だって女の子がみたらかなりの勢いで、引くかもしれないデザインだもの。武将印を身につけることで、穿いてる本人が気合を入れる‥‥、脱ぐためじゃない勝負パンツ。いいんじゃないの‥‥、オモシロイかもって思いもした。そのベースになってる包帯パンツ。包帯素材で作ってるから、伸縮自在で通気性がよくって穿いてることを忘れちゃうほど‥‥、っていうのが特徴。穿いてることを忘れちゃったら、せっかく入れた気合もどこかに忘れそう。やっぱり勝負をかけるときには、パンツじゃなくて褌よ!
■ゲイにとっての下着
どんな下着をもっているかで、彼がどんなゲイかわかる。どんな下着をはいているかで、彼が今日、どんな期待を抱いているかわかるし、どんな下着を買おうと思っているかで彼の未来が見える。経験の数だけ穿かない下着が増えていき、夢の数だけいつか穿かれる出番を待ってる下着が増える。ゲイの下着は、切ないため息。いとおしい。



いやはやテンション高かったです!
これで全館をひととおり歩きました。
次回最終回は、ジョージさんの総論編です。
おったのしみにー!
2012-08-01-WED