糸井 では、次の質問にうつります。
「ジャズミュージシャンは、
 なぜあんなに純粋なのでしょうか?
 ミュージシャンの中でもダントツ。
 音楽に対する姿勢、頭が下ります。
 ジャズミュージシャンのみなさんは、
 どうやって生きているのでしょう?」
タモリ (笑)なんでこんなに
ジャズマンへの評価が違うんですかね?
さっきの人と、正反対じゃないですか。
糸井 きっと、具体的な人が、ふたりいたんだね。
誰だかは知らないけど。
山下 (笑)
タモリ でも、さっきも言ったけど、
偉大な人ってかならず欠陥がありますよね。
ルソーは覗き見が趣味で、それを告白して……。
マルクスだって、悪いことばかりやっているし。
女中に手をつけたり、
非人間的なことをたくさんやっていますし、ね?
糸井 ストレスの高い立派なことをやっている人の、
ちょっとした息抜きは、犯罪につながる時もある。
タモリ そこがないと、
やっぱり立派なほうも、できないですよね。
糸井 それ、ぼくは言いきれないんですが、そうですか。
タモリ きれいなものを10作るんなら、
その10倍ぐらい汚いものを見てないと……。
山下 おぉ!
タモリ きたないものを知らないきれいさは不完全。
きれいなだけで、
美しくはないということなんですよね。
端的にいうと、そういうことじゃないですか?
山下 芸術論だ!
糸井 スウィングしてきた。
タモリさん、今までで
いちばん本気になってしゃべってました(笑)。
タモリ 陽水も言ってたんですけどね、
同じようなことをね。
山下 たしかに、ジャズマンが
ひたむきに見えるというのは、そうですよね。
もちろんクラシックの人たちの
ひたむきさ加減というのはとんでもないです。
ま、音楽家はみんなひたむきでもありますが、
ジャズマンは、演奏家であり作曲家なんです。

自分のやっていることは、
何の手本もなくその場で作ってるわけです。
何といわれようと、
それはぜんぶ自分の責任なのね。

そういうことをすべて背負っている人だから、
ワガママな部分は、かならず持っているんです。
糸井 ひとり一棟梁なわけですよね?
山下 そうですね。
糸井 で、時間に遅れるっていうのはどうですか?
山下 たとえば、
仕事の時間が終わって来ちゃったとか、
そういうことをやっていると、
こわくて頼めなくなりますよね。
ですから、そこの塩梅ですよね?

だから、
「才能」と、「やっていいこと」の
バランスはむずかしいということで。


2005-05-13 (c)Hobo Nikkan Itoi Shinbun 2005