 |
0100『お祝い箱』
パンパカパーンッ!
なんとオマケ総数500個達成やーっ!
めっちゃすごいやんっ!!
一人で喜んでたらピンポーンって
なんか届いてん!
こりゃ誰かが500個達成記念に
お祝い送ってくれたんやなぁ~
…って思ったらビックリ箱やったわ…。
ガチョーン。
まぁこんな祝い方も
オマケショップらしいわ~。ぷぷぷ。
さ、コレもいつもの
オマケコレクション棚に
飾ってこよ~っと。
|
 |
0099『指人形ーサラリーマン』
シリーズの壁を越えてついに登場や!
コレをはめてると
商談が全てうまくいくで!
サラリーマン『Don't worry!
心配しないでください!
私におまかせあれ!
フハハハハハ。』 |
 |
0098『指人形ー後輩』 コレをはめてると気合いが入るで!
後輩『部長!先輩はすでに出社し
外回りに行っています!
あっ!!帰ってきました!!』 |
 |
0097『指人形ー部長』
コレをはめてると汗っかきになるで!
部長『お、おい!
彼はまだ出社せんのか!?
オロオロ
大事な取引先が
お見えになってるというのに…。』 |
 |
0096『電車鳩』
鳩が酔っぱらいから
キレイな女の人を助けて
インターネットで
アドバイスもらいながら
恋を実らす…って話やないで!
伝書鳩とかけてるんやからな!
間違わんといてやーっ! |
 |
0095『甲羅ジュース』
甲羅が容器になってるジュースやで。
中身は…
まぁおっちゃんみたいに
ダジャレ好きなキミなら
分かってくれるやろなぁ~。
甲羅…こうら…こーら…ぷぷぷ。 |
 |
0094『骨笛』
頭蓋骨や思ったら
歯の部分が笛になってるんや。
でも吹いてるときは
噛み付かれてるみたいで
気味悪いなぁ~。 |
 |
0093『しゃもモジモジ』
照れ屋さんのしゃもじやで~。
モジモジして可愛いなぁ。
アタイ、初めてご飯よそおっちゃった♪
って感じやろなぁ~。 |
 |
0092『ジャンクバーガーン』
フードキングは好き嫌いも許さんけど
体に悪い食べ物も許さへんで!
「ジャンクフードの食べ過ぎは
肥満への近道」斬り!は
かっこ良かったよな~。 |
 |
0091『キュウカンババン』
フードキングシリーズで
敵としての初登場は、
嫌いな子が多い『キュウリ』やで!
この伸縮自在のツルで
キングを苦しめたあの話、
思い出すなぁ~。
|
 |
0090『フードキング』
好き嫌いを許さない、
フードキングのボトルキャップが
満を持しての登場やで!
装備をなにもしてないベーシックな
フードキングは第一弾にぴったしやな! |
 |
0089『階段ボール』
段ボールが積み重なってるんやないで。
これで1個の段ボールなんや。
積み上げにくいから業者さんも
えらい迷惑やろなぁ~。 |
 |
0088『アニマルステッキ(突)』
このアニマルステッキってのは
その形をしている
動物を探すのに使う棒なんや。
これをまっすぐに立てて、手を離したら
倒れた方向に
この動物がおるっていう優れものやわ。
向こう見ずに猛烈な勢いで
突き進みたくなるで~。 |
 |
0087『アニマルステッキ(醜)』
このアニマルステッキってのは
その形をしている
動物を探すのに使う棒なんや。
これをまっすぐに立てて、手を離したら
倒れた方向にこの動物がおるっていう
優れものやわ。
はたしてアヒルが見つかるんか、
それとも白鳥か…。 |
 |
0086『アニマルステッキ(風)』
このアニマルステッキってのは
その形をしている
動物を探すのに使う棒なんや。
これをまっすぐに立てて、手を離したら
倒れた方向に
この動物がおるっていう優れものやわ。
なんかちょっと前にニュースで見た
あの子に似てるなぁ~。 |
 |
0085『フランケン携帯』
フランケンさんの
オーダーメイドで作った携帯電話や!
めっちゃ頑丈やけど
重いのがたまに傷かなぁ。
アンテナは回して伸ばすネジ形式やわ。
漢字変換とかがちょっと苦手やなぁ~。 |
 |
0084『魔女携帯』
魔女さんのオーダーメイドで作った
携帯電話や!
魔女のホウキを使っての
タッチパネル形式やで!
画面が鏡になってんねやけど、もちろん
めっちゃ美人にうつるで~。 |
 |
0083『ドラキュラ携帯』
ドラキュラさんのオーダーメイドで作った
携帯電話や!
棺桶の形してて、
ボタンはニンニクと血やで。
意外と十字架や
ニンニク大丈夫やねんなぁ~。
アンテナはコウモリが羽ばたいて
自動で伸びてくれるで~。 |
 |
0082『スパイダー傘』
クモの巣デザインの傘やで。
水をめっちゃはじくで~。
チャームポイントは柄の部分の
「くも」の文字やな。 |
 |
0081『肉ティッシュカバー』
美味しいお肉のティッシュカバーや!
漫画で良く見るこのお肉は
めっちゃ美味しそうやもんなぁ。
お腹痛くてトイレに駆け込んでも
コレみたらお腹空くでな~。 |
 |
0080『トックリ』
お酒を入れる
「トックリ」に似てるセーターやから
タートルネックのことを
トックリって言うんやろ?
それをもう一回転させて
セーター型のトックリや!
寒い冬にはえぇけど、
夏には暑苦しいかもなぁ~。 |
 |
0079『デン樽』
歯の形をしたタルやで~。
バイ菌を寄せ付けへん、抗菌仕上げや!
もちろん中に入ってる
お酒も虫歯にはならへん
安全なお酒やで~。 |
 |
0078『サイクロンプス』
100円を入れると
小規模な竜巻を発生させるんや!
人に迷惑は
かからへんくらいの強さやから
ちょっとしたドッキリアイテムに
使えるで~。
朝礼とか、
眠いからコレで中止にしちゃうか!? |
 |
0077『指人形 患者さん』
コレをはめてるとケガをしやすくなるで!
患者さん『あの…重傷なんですけど…。
だ、誰か…。』 |
 |
0076『指人形 ナース』
コレをはめてると周りにいる
人のハートを癒してあげれるで!
ナース『トイレに行ってる間に
患者さんが
いなくなっちゃったー!
何処へ行ったのかしら…。』 |
 |
0075『指人形 ドクター』
コレをはめてると
傷の治りが早くなるで!
ドクター『急患がいると聞いて
急いで来たんじゃが
新人ナースのアイツは
何処に行ったんじゃ?』 |
 |
0074『シャー剣立て』
昨日のオマケのシャー剣を立てとく箱やで。
立てるとピエロの顔が歪むのは
気にしたらアカンで。
手品は成功してるはずやから大丈夫や! |
 |
0073『シャー剣』
剣になってるシャーペンやで!
鞘も付いてるんや。
刃の部分は切れへんけど
ペーパーナイフには使用できるで! |
 |
0072『どこでも雑草』
雑草に吸盤が付いてるんや。
コンクリートの
割れ目からでも出てくる雑草を
もっといろんなトコに付けれるで!
冷蔵庫から、机から、オデコから。
雑草を見習ってたくましく生きるで~。 |
 |
0071『額帯鏡(オニ)』
怖い先生を演じるならコレやで!
みんな怖がって泣いてまうわ!
ただコレを覗く時、
パカッと倒すと
クマさんが出て来たりしたら
子供もやっぱ大喜びやわ! |
 |
0070『額帯鏡(女の子)』
女の子用に
カワイイ女の子タイプの額帯鏡を
作ってみたけど
もしかしたら
大人の男の人にも人気がでたりして…。
なにが流行るか分からん世の中やでなぁ~。 |
 |
0069『額帯鏡(クマ)』
最近では耳鼻科の先生しか
使ってへんみたいやけど
やっぱお医者さんの
シンボルって感じやんな!
オデコに付けて覗くやつやで。
コレもオシャレにせなな~。
クマさんにしたら子供も大喜びやで! |
 |
0068『体温帽』
患者さんにはコレをかぶせとくんや。
するとオデコで熱を測って
常にその人の体温を表示してくれるで。
自分では見えへんから、
「わぁ~しんどい思ったら熱あるわぁ」って
気持ちから病気にはならへんで~。 |
 |
0067『点点オマケ その1』
こんなゲーム、昔よくやった気がするわ。
1から順に点をつないでいくと、
懐かしのあのオマケになるで!
みんな覚えてるかなぁ~?
くるくる~っと!
ちなみにスタートの1は
中心にある『◎』の左下やで。 |
 |
0066『謎の仮面 デビルサニー』
どうやら3個のうち、
これが一番強そうやわ。
迫力あるもんなぁ。
実際にこれをかぶってるとこ
早く見てみたいから
探しに行ってくるわ!
みんなも期待しててや! |
 |
0065『謎の仮面 デビルムーン』
コレも一緒に飾ってあったんや。
昨日のは星で、今日は月やで。
青いフサフサの毛に、輝く三日月。
ん~ミステリアスやで~。 |
 |
0064『謎の仮面 デビルスター』
こないだおっちゃんが
オマケを仕入れに行ったら
こんな仮面が置いてあったんや!
どんな人がかぶるんか、
どんな秘密が隠されてるんか
まだわからへんけど、
なんかおもろそうな
お話が始まりそうな予感するわ~。 |
 |
0063『暇ワリ』
私はヒマなので誰かあそぼ~って時は
コレを首から下げるんや。
じゃぁみんなよって来てくれるで~。
コレを首から下げてる人同士が
引きつけられるようにもなってるんや! |
 |
0062『輪投げの達人』
どーしても輪投げが得意じゃない人は
「おまじないやから」とかって言って
この3体を周りに置くんや。
するとイイ具合にフーッフーッて
息吹きかけてくれて
バッチリ輪が棒に入るようにしてくれるで!
これでノーミス間違い無しやわ! |
 |
0061『ビリビリペン』
シャーペンの芯を出そうと、
後ろをカチカチしたら
ビリビリッて電流が流れるんや!
芯を大切にせーへん子には
コレでしつけるで~。 |
 |
0060『マジシャンキャンドル』
よくマジシャンが手から炎出すやろ?
そんなイメージのキャンドルやわ。
見てるとちょっと「熱っ!」
って気分になるなぁ~。 |
 |
0059『スケートリンクでワインを』
スケート選手型の
ワインオープナーやで。
4回転を無事成功させたってやーっ!
途中でこけたらコルクも折れて
美味しいワインが飲めへんで~。 |
 |
0058『ドキドキクッション』
こんなおっきな口開けてる
怖い顔の上に座るなんて
ドキドキするわぁ~。
オマケショップの商品やし、
いつパクッ!
て食べられるか分からんしなぁ。
座ったまま
オナラなんかしたら怒られるで~。 |
 |
0057『テレビ付き絆創膏』
最近の技術はすごいもんやで。
こんなちっこい
液晶モニタを作れるんやからなぁ。
傷も治して、テレビも見れて
めっちゃイイやん!
もちろん左右の穴は空気穴兼、
スピーカーやで! |
 |
0056『携帯電話(空っぽ)』
コレは今は圏外やねん。
ホラ、みんなのケータイにもおる、
電波を運ぶ「ちっちゃいオッサン」が
留守にしてるやろ?
この中にオッサンを入れてあげたら
電波が立って使えるようになるで~。 |
 |
0055『マゲスタンド』
ペンスタンドやで。
殿のチョンマゲにさすんや。
一瞬イタッ!って顔するのも
見逃したらアカンで~。 |
 |
0054『キャラデコブンブン・暴走マン編』
液晶モニタ付きのラジコンやで。
モニタに好きな画像や動画を表示させて
デコレーションしたってや!
一応土台は「暴走マン」仕様やから
日章カラーにしてみたわ。
爆音で猛スピードやわ! |
 |
0053『キャラデコブンブン・夢見る少女編』
液晶モニタ付きのラジコンやで。
モニタに好きな画像や動画を表示させて
デコレーションしたってや!
一応土台は「夢見る少女」仕様やから
お花模様にしてみたわ。イイ香りがするで! |
 |
0052『キャラデコブンブン・海の男編』
液晶モニタ付きのラジコンやで。
モニタに好きな画像や動画を表示させて
デコレーションしたってや!
一応土台は「海の男」仕様やから
海模様にしてみたわ。水に強いで! |
 |
0051『花の蜜はどんな味?』
ストローやねんけど
まるで花の蜜を
吸ってるように見えるで~。
蝶々みたいにキレイに吸ってや~。
ブクブク吹いたらあかんで! |
 |
0050『ア風呂』
浴槽がアフロのおっちゃんになってるねん。
ちょっとモジャモジャしてるけど
気にせんといてな!
水漏れはせんから安心してや!
せやけどだんだん顔が
赤くなってるような気がするなぁ~。
大丈夫かぁ?? |
 |
0049『宇宙人の落とし物』
コレはカナリ貴重や思うで!
だって宇宙人の落としモンやねんで!
名前やってちゃんと書いてあるし!
うわ~っ。
おっちゃんエェもん拾ってもたわぁ~。 |
 |
0048『ハチピン』
蜂の針が押しピンになってるんや。
刺したらハネが
パタパタしだすんやで~。
カワイイやろ~。 |
 |
0047『マジック』
色は七色やし、真ん中は途切れてるし
中に鳩はおるし、
マジックマジックやわ!
鳩入りってことは
勝手に飛んでってまいそうやなぁ~。
イリュージョンや! |
 |
0046『糸電話型電話』
子供の頃に慣れ親しんだ形で
ホンマに電話できるんやで!
ただ材質は紙コップやから
クシャッて潰れんよぉに気ぃ付けや!
てかおっちゃんって
『気ぃ付けや!』って口癖みたいやわ!
もう言わんように気ぃ付け……あっ! |
 |
0045『改・瓶底メガネ』
ガリ勉さんの定番アイテム、
瓶底メガネを
派手に改造してみたで!
コレでまさかガリ勉やなんて
思われへんやろ~。 |
 |
0044『ヘリコップター』
ヘリコプター型のコップやで。
うかうかしてたら
飛んでくんちゃうか~。
プロペラ部分はフタやから
外してから中に
ジュース入れて飲んでや~。 |
 |
0043『フライオンパン』
ライオンさんデザインのフライパンやで!
熱いから
こんなしかめっ面に
なってもたんやろなぁ。
持つトコの手がキュートやろ?? |
 |
0042『距離測定マウス』
おっちゃんもよぉパソコン使うけど
実際どれくらい
マウスって動かしてるんやろなぁ~。
コレを使えば測定してくれるで!
今日の目標は1kmや!とかやってみるか! |
 |
0041『何が出るかなスイッチ』
電気消すときに
このBOXの中に
手を突っ込まなアカンねや。
でも中に何があるか分からんし、
おっちゃん、
こわ~て手なんか入れられへんわぁ。
うわっ!なんか動いたーっ! |
 |
0040『指型点鼻薬』
花粉症のシーズンになると
点鼻薬を使う人多いよなぁ。
でもちょっとアレ恥ずかしいやん?
そんな時はコレや!
鼻をほじってるようにしか見えへんで!
ん?鼻ほじってるほうが
恥ずかしいって?
そ、そぉいやそぉやなぁ…。 |
 |
0039『ウサギ変身セット』
なんやバニーガールとかってのを
好きな人がおるとかで。
おっちゃんにはよぉわからんけど
うちでも入荷したで。コレやろ?
ホンマなんで
こんなん付けてる人が好きなんか
よぉわからんわぁ~。 |
 |
0038『妄想モニタ』
頭の中で考えたことが
モニタに表示されるっていう
優れモンやで~。
でもうっかりエッチなこと考えると
みんなから白い目でみられるで~。 |
 |
0037『ヤイタタイヤ』
レア?ミディアム?ウェルダン?
どれがお好み?
好みに合わせてタイヤを焼いたるで~。
匂いは結構キツイけどなぁ~。 |
 |
0036『20キャロットジュエリー』
いやいや、まさかおっちゃんも
こんな高価なもん
取り扱うとは思わんかったわ。
20キャロットやで!ビックリやわ。
盗まれんようにせにゃなぁ。
それともこれを売って店を増築…。
ぷぷぷ。 |
 |
0035『脱出大作戦消しゴム』
足かせについてる鉄球が
消しゴムやねん。
全部使ってうまく逃がしたってや~。
ちなみにこの人形は
なんの役にもたたへんから
筆箱でジャマもの扱いやわ~。ぷぷぷ。 |
 |
0034『南京錠』
カボチャのことを南京っていうやん。
だから南京錠はカボチャ錠やで!
え?南京って関西しか言わへんの?
南京瓜の略が
南瓜(カボチャ)やないん?
みんなんトコでも
「ナンキン」って使うやろ?? |
 |
0033『ボールペン』
ボールにペンが付いた、
まさにボールペンや!
使いにくくてしゃーないやろなぁ。
もちろんボールとしても使えるから
シュート決めて、
キーパーの顔に落書きもしたろうや! |
 |
0032『低反発マクラ』
低反発は低反発でも、
ちょっと反発気味なマクラってことやで。
反抗期やねん。
でもあくまでも「低」やから。
「ちゃんと髪の毛乾かしてから
使ってくださいよ~
…あっ、いや、なんでもないッス」
てな感じやな。
ぷぷぷ。 |
 |
0031『ブーブークッション』
かの有名なぽっちゃり自慢の
丸久亭 太太郎
(まるくてい ふとたろう)を
モデルにしたクッションやで。
ズブズブってめり込んでまうほど
柔らかいで~。 |
 |
0030『目は口ほどにものを言うメガネ』
「目は口ほどにものを言う」
ってあるやん?
いっそのこと口にしてもたらええやん
ってことでこんなメガネ作ってみたわ。
「目は心の窓」とかってのもあるし
今度は窓も作ろかな~。 |
 |
0029『収納式ネクタイ』
ラーメンとか食べる時に
ネクタイってジャマになるやろ~?
そんな時にこのボタンを押せば
シュルシュルッて収納してくれるんや。
これでネクタイ汚さずに
美味しく食べれるで~。 |
 |
0028『風車(ケルベロス)』
真ん中を軸に、
風をうけて犬がクルクル回るんや。
「犬」が3つで「ケルベロス」やろ。
ギリシャ神話の勉強もできるし
風力発電もできるし
お得やな~。 |
 |
0027『風車(轟)』
真ん中を軸に、
風をうけて車がクルクル回るんや。
「車」が3つで「轟」やろ。
漢字の勉強もできるし
風力発電もできるし
お得やな~。 |
 |
0026『風車(森)』
真ん中を軸に、
風をうけて木がクルクル回るんや。
「木」が3つで「森」やろ。
漢字の勉強もできるし
風力発電もできるし
お得やな~。 |
 |
0025『あたり付きロウソク』
ロウが融けると中から
あたり付きの棒がでてくるんや!
燃える前に急いで取らな
せっかく当たってても無効やで!
火傷には気をつけてな~。 |
 |
0024『握力がつく縄跳び』
おっと。よく見てや。
持つとこが4つあるからって
2セットの縄跳びがあるんやないで。
ニギニギする握力鍛える
アレが付いてるんや!
縄跳びしながら握力も鍛えれるなんて
一石二鳥やわぁ~。 |
 |
0023『悪魔の鉛筆』
悪魔っちゅうのは
こういう形のモノを
持ちたがるみたいやわ。
だから鉛筆も三つ又やで!
三色あって便利かもしれんけど、
コレやったら
真ん中の色使おうと思ったら
両サイドでも書いてまいそうやなぁ~。 |
 |
0022『ストロベリーBOMB』
カワイイカワイイ苺の形やけど
これは爆弾やで!
爆発したらそこらへんが
イチゴの香りでいっぱいになるんや。
もちろん爆発はすんねんから
誰かに迷惑かけるような使い方したら
アカンで~。 |
 |
0021『チューリップ』
チューの前にはリップをぬらなな!
チューリップの香りのリップやで
カサカサ唇より
プルプル唇の方が魅力的やで~。 |
 |
0020『ツナ』
マグロを英語で言ったら
Tuna(ツナ)なんやで。
だからお頭付きの綱(ツナ)や!
ちょっぴり生臭いのは
気にしたらアカンで~。 |
 |
0019『タバスコ』
この名前を読むときは
「ス」を小さめに読んでな。
タバスコに
どっぷり浸かってるタバコやで。
もちろん激辛やわっ! |
 |
0018『HOWマッチ』
マッチの先に数字が書いてるんや。
コレをうまいこと並べて
値札にしたってや~。
火の側には近づけんように
気をつけてな! |
 |
0017『ガラスのカラスのグラス』
まぁこの名前を
付けたかっただけやねん。
おっちゃんトコのオマケは
そういうの多いで~。ぷぷぷ。
真っ黒なカラスも透明なガラスで作ったら
結構キレイやん! |
 |
0016『付箋花』
フセンカって読むんやで。
ちょっとしたメモを書いて
ドコでも貼付けれる「付箋」を
花みたいに配置したオマケや!
もちろんクルクル回るで。
意外とキレイなんちゃうか~? |
 |
0015『カメレオン舞踏会用仮面』
仮面舞踏会とちゃうで、
カメレオン舞踏会やで。
この仮面はカメレオン効果があるから
顔に当てたら顔が
ウッスラ模様として浮かび上がるんや。
隠してるつもりでも
シッカリ見えてるで~。 |
 |
0014『サラリーマン印のサラリー棒』
サラリーマン印の
スティック状のお菓子やで。
接待で飲んだ後に
甘いもん欲しなったらコレ食べや~。 |
 |
0013『歯車』
コレはオマケ史上
一番気持ち悪いオマケやわ。
歯車の歯がホンマの
人間の歯の形してるんや。
ほんで、中心部分は歯茎やで!
うわ~、キモイわぁ~ |
 |
0012『フィンガーン』
「フィンガー(指)」と
「ガン(銃)」が
かかってるん気づいてくれた?
手を引っ込めて袖にさしとけば
誰にもバレへんで!
スパイ御用達のオマケや! |
 |
0011『二人で鼻メガネ』
ホラ、パーティとかで
鼻メガネの取り合いになるやろ?
人気アイテムやからしゃーないわなぁ。
でもコレは二人で使えるんやで!
みんな仲良くできるし楽しいし
最高やわぁっ! |
 |
0010『カラーペッパー』
これは調味料ちゃうで。
絵を描いた最後にふりかけるんや!
ゴリゴリふりかけたら、
その絵を引き立てる
ステキなスパイスカラーが出てくるで~ |
 |
0009『ムッシュティッシュ』 紳士はハンカチーフと
ポケットティッシュは
常備しとかなあかんで~。
そぉいや、
また花粉症の季節がやってくるなぁ。
おっちゃん鼻でかいからツライわぁ~。 |
 |
0008『アニマルステッキ(袋)』
このアニマルステッキってのは
その形をしている
動物を探すのに使う棒なんや。
これをまっすぐに立てて、手を離したら
倒れた方向に
この動物がおるっていう優れものやわ。
ママが恋しくなったら
袋に入れてもらおうや~。 |
 |
0007『アニマルステッキ(羊)』
このアニマルステッキってのは
その形をしている
動物を探すのに使う棒なんや。
これをまっすぐに立てて、手を離したら
倒れた方向に
この動物がおるっていう優れものやわ。
寒いときは
コレを抱きしめて寝てもイイかもな~。 |
 |
0006『アニマルステッキ(虎)』 このアニマルステッキってのは
その形をしている
動物を探すのに使う棒なんや。
これをまっすぐに立てて、手を離したら
倒れた方向に
この動物がおるっていう優れものやわ。
手負いの虎はキケンやで~。 |
 |
0005『おでん筆記具・きんちゃく筆箱』 ゴボペンと
消しコンニャクはこの筆箱に入れたり~。
餅入りきんちゃく型の筆箱やで!
チャックのひっぱる部分が
餅になってるんや! |
 |
0004『おでん筆記具・消しコンニャク』
コンニャク型の消しゴムやで。
もちろんおでんの香り付きや! |
 |
0003『おでん筆記具・ゴボペン』 ゴボウのペンに
ちくわのグリップをつけたペンやで~。
ブニョブニョしてるけど
コレが意外と書きやすいんや~。 |
 |
0002『ダンスタンス』
中に入れてる服の種類から
音楽の好みを読み取って
左右にあるスピーカーから
曲を流してくれるんや。
タンス自体もノリノリで踊るで~。 |
 |
0001『鬼ダンボール』
今年の節分では防御は完璧や!
なんせダンボールの中に
入ってまうんやからな!
たまーに自分でツノを出したりしてたら
雰囲気でるし、イイんちゃう? |