 |
 |
春のドラマを振り返ろう。 |
|
 |
せっかく女子部がお相手しているのですから、
いつも男子部がほとんど話さない
ドラマの話なんかしてみませんか? |
 |
賛成! ドラマ! |
 |
この春のドラマは、
なにを観てましたか? |
 |
ええと、『ライアーゲーム』とか。 |
 |
戸田恵梨香、松田翔太
という組み合わせですね。 |
 |
 |
評判でしたね、『ライアーゲーム』。 |
 |
あやちゃん、観てないの? |
 |
いえいえ、もちろん観ましたよ!
まず初回を観て、「おもしろい!」と思って、
2回目を観て、「おや?」って思って、
3回目を観て、「あれ?」ってなって、
そのまま6回目まで観て、
「もういいかな」と思って
やめちゃったんですけど。 |
 |
やめちゃってるじゃないか。 |
 |
やめちゃってるじゃないですか。 |
 |
でも、そのあと総集編を観たら、
最終的にはおもしろかったです! |
 |
なんなんだ。 |
 |
ほかは、なにを? |
 |
月曜日は見てなくて、
火曜日は『花嫁のパパ』かな。
『プロポーズ大作戦』は1回目だけ観てやめて、
で、火曜日の10時が
『セクシーボイス・アンド・ロボ』です!
続きまして、水曜日の10時は
『バンビーノ』になりまして‥‥。 |
 |
待て待て待て待て!
あややの観たドラマを全部挙げてどうする!
このコーナーの主役をどなたと心得るか! |
 |
ははーーーー。 |
 |
モギさんはほんとうに
言動がチョンマゲ風ですね。 |
 |
さ、荒井殿!
ドラマの話をなされますられいよ。 |
 |
ぜんぜん言えてないじゃないですか。 |
 |
じゃあ、あやさんの続きで木曜日。
『わたしたちの教科書』。 |
 |
あああああ~、観てませんでした。 |
 |
拙者も! 不覚! |
 |
ああ、それはもったいないですね。
すっごく、よかったですよ。
前クールではナンバーワンでしたね、
個人的には。 |
 |
がーーーーん! そうかー。
なんか、重そうって思っちゃったんですよね~。 |
 |
ま、ヘビィですね、
テーマがいじめですからね。 |
 |
ちなみに誰が出てましたっけ? |
 |
菅野美穂さんが主演。
あと、いま旬の、志田未来ちゃん。
でも、志田未来ちゃんは、
2回か3回しか出てないですよね? |
 |
ええ、出番自体は少なかったです。
観てないわりによくご存じですね。 |
 |
観ようかどうしようか悩んだんです。 |
 |
たしかに、3~4回目くらいにちょっと
どこ行っちゃうのかな、
という感じになったんですが、
後半、ぐーんとおもしろくなって。 |
 |
ああ、くやしい!
DVD待ち、決定! |
 |
『わたしたちの教科書』って、
木曜日の10時ですよね?
その時間って、前のクールでも
なんか評判のよいドラマをやってましたよね? |
 |
『拝啓父上様』ですね。
あれは、よかったですね! |
 |
観てました、観てました!
あのドラマ、びっくりするぐらい
キレイに収まってましたよね! |
 |
収まる? |
 |
ほら、ドラマって、回が進むうちに、
なんか強引に持ってったりするじゃないですか。 |
 |
ああ、そうですね。
「無理矢理まとめました」という感じで。 |
 |
そうです、そうです。
でも、『拝啓父上様』は、
それがあんまりなかったというか。
全体を通して、すっと自然に
観れた感じがしました。 |
 |
うん、うん。 |
 |
で、金曜日は、
『帰ってきた時効警察』ですね! |
 |
『時効』だよねー。 |
 |
テレ朝って、あそこの枠、いいですよねー。 |
 |
はいはいはい。 |
 |
バラエティもそうですけど、11時台が
いいんですよ、テレ朝はね。 |
 |
最近、その時間帯にドラマやってますよね。
昔はあんまりなかったような。 |
 |
テレ朝が開拓したことによって
遅い時間帯でも、おもしろければ
ドラマを観る人は多いぞっていうことが
わかったんでしょうね。
フジテレビの『ライアーゲーム』も
あの時間帯でしたし。 |
 |
そして土曜日は『喰いタン』!
探偵ものなのに、謎解きの要素が
ほとんどないという不思議なドラマでしたが、
おもしろかったです! |
 |
なるほど‥‥って!
また、あやちゃんのドラマ話になってる! |
 |
す、すいません! |
 |
まあ、まあ、いいじゃないですか。
僕はすごく楽しいですよ。 |
 |
荒井先生の個人的な趣味などは
下のコラムをご覧くださいませ! |
|
(続きますよー) |