
博士 |
さて、この作品を語る前に
まず諸君たちに言っておきたいことがある。 |

アジコ |
なによ。 |

博士 |
このコーナーはワシが心血を注ぐ
真面目な学術研究である!
ということじゃ。 |

アジオ |
知ってらい!
そんなこと! |

アジコ |
一見、お笑いの面だけが
強調されがちな味写だけど、
実は写真芸術の新たな側面を探求する
重要なお仕事なのよね。 |

博士 |
うん! その通りじゃ。
味写はただのお遊びでは無い!
写真を通じ世界の本質に迫る人類の挑戦なんじゃ!
それを踏まえてこの作品と一緒に送られた、
投稿者のメールを読んで欲しい! |

アジオ |
じゃあ、
早速紹介するね!
味写のみなさま、ほぼにちわ!
はじめまして、京都のふじこと申します。
今回は推薦できる写真が撮れたので、
送っちゃえ! と思い、送ります。
「巨大イカとの格闘」です。
奈良の東大寺では、
巨大イカが幅を効かせていて‥‥
もとい、イカみたいな
たれーんとしているものがぶら下がっていて、
一緒に行った恋人にイカとのツーショットを
撮ってもらおうとしたら、
突風で攻撃されてしまいました。
嫌がられたみたいでした。
しかしこの写真は、すごいタイミングでした。
やっぱり彼と付き合っていてよかったと
思える作品です。 |

アジコ |
まあ‥‥
これは!! |

アジオ |
博士!
これってまさか‥‥!! |

博士 |
そう。
「ノ・ロ・ケ」‥‥じゃよ。 |

アジコ |
噂には聞いていたわ。
人はときとして無意識のうちにこんな
「過ち」を犯してしまうということを! |

アジオ |
その「過ち」がこんな形で、
ボクたちの前に現れるとはね! |

博士 |
残念じゃ。
この崇高な学術研究の場でまさか
「おのろけ」を聞かされるとはな。 |

アジコ |
私たちがこの1年続けてきた人類の挑戦は、
こんな生々しいカップルの
「おのろけ」を聞くためだったの?! |

アジオ |
返せ!
ボクの日曜日を返せ!! |

博士 |
取り乱すでない!
確かに彼女の犯した重罪は
償って余りあるものがあるが、
貴重な作品を提供してくれた投稿者じゃないか。
それに本人にとっては、この恋人の存在こそが
味写を生む条件だったんじゃ。 |

アジオ |
確かにそうけど‥‥でも最後の一行!
「やっぱり」って! |

アジコ |
「やっぱり」って思い直すほどの過去や事情が
このふたりの間にあったのね。
でもなぜ私たちがそんな見ず知らずのカップルの
プライベートまで推察しなきゃならないの? |

博士 |
ふむ。
さすがにそこは投稿者の勇み足じゃったな。
この一行さえなければ
ワシも若干の「過ち」は懐にしまい、
冷静な作品分析が出来たんじゃがな。 |

アジコ |
とにかくもう2度と、
こんな悲劇が起こらないように私たちを含め、
国民全体が気を引き締めないとね。 |

博士 |
世の中には恋愛に不自由な人たちがいることも、
どうぞ気にとめて欲しいモノじゃ。 |

アジオ |
作品の質は決して悪くないしね。
巨大イカっていう見立ても充分面白いよ。 |

アジコ |
ええ。
味写の味わいに関しては
素直な「ごちそうさま」を言いたいわ。 |

博士 |
そしてふたりのアツアツぶりにも
「ごちそうさま」じゃな。 |

アジオ |
今週は人間について深く考えさせられる
作品ばかりだったね! |

アジコ |
「進化」について「恋愛」について、
これほど身に詰まされたことはなかったわ! |

博士 |
ふむ。味写の道は日々精進じゃ!
では諸君!
来週も味な世界でお会いしましょうぞ! |


アジオ
&アジコ |
チャオ!
京都のふじこさんもお幸せに! |