
アジオ |
これはもう‥‥
撮影者の計算を疑わずにはいられないね。 |

アジコ |
投稿者のお便りにも
「なぜおばさんを入れてしまったのか?
意味がわかりません。
新手の嫌がらせでしょうか?」
と書いてあるけど‥‥
新手の嫌がらせです!
間違いなく! |

博士 |
しかしこのおばさんがフレームに入ることで
増したリアリティもあるぞい。 |

アジオ |
卒業式後の、あの空気感だね。
学校に父兄がいるという、
あの妙な違和感までもが見事に表現されてるよ。 |

アジコ |
感傷的な思い出とはまた別の視点で、
現場の雰囲気をそのまま封じ込めた
傑作かも知れないわね。 |

博士 |
卒業写真のノンフィクション部門があれば
間違いなく入選じゃよ。 |

アジオ |
花束を持ってるふたりが卒業生で、
真ん中でVサインをしてるのが後輩。
うしろのおばさんは関係無い人ということだけど。 |

アジコ |
おばさんは撮影の邪魔をしないように、
気づかいでしゃがんでいるのよね。 |

博士 |
それが結果として、小走りする
「くのいち」のポーズになっていようとは! |

アジオ |
後輩の涙を打ち消してあまりある存在感。
主役を食うどころか、完全に丸呑みだよ。 |

アジコ |
もうコレを仕事にしていいんじゃないの?
このおばさん。 |

アジオ |
コレを仕事って? |

アジコ |
このポーズでいろんな写真に写り込む仕事よ。
新聞の報道写真や、雑誌のグラビアに。 |

博士 |
小泉首相の後ろや、
派兵部隊の中に? |

アジオ |
エビちゃんの隣や、
叶姉妹の間に? |

アジコ |
そう。
このおばさんが写真に写り込むことによって、
撮影の意図と虚飾が取り払われて、
現象の本質があぶり出されるのよ! |

アジオ |
おばさんの存在って、
どこか世論を代表してるもんね。 |

博士 |
ふむ。
でもどこから報酬が?という疑問はともかく、
社会的には意味ある仕事かもしれんな! |

アジオ |
では、世界初の見切れタレント誕生を
見届けたところで、次の作品の紹介です。 |

アジコ |
お次はハンドル・ネーム、
そらまめさんからの作品です! |