天久聖一の味写道
味写道その43

師匠 お茶くん!
現在、静岡CCCにおいて
「家庭遺産展」が絶賛開催中じゃぞい!
お茶 はい。
新聞、テレビが積極的に取り上げてくれてますね。
師匠 「スッキリ!!」でも
テリー伊藤氏が取り上げてくれたそうじゃ。
お茶 なぜか北海道のどさんこワイドでも
取り上げてくれたようです。
師匠 聞くところによるとどさんこワイドでは
「東京の漫画家がインターネットではじめた企画」
という紹介じゃったらしい。
お茶 間違いではないですが、
なにやら怪しげな紹介ですね。
師匠 まあ本人のキャラが怪しいから仕方ないな。
お茶 そんな怪しげな人物が企画した
「家庭遺産展」は今月28日まで
近隣の方は是非どーそ!
それでは今週の一枚目、
まずはH・N 大仏さんのこの作品です。


味写NO.629
「添い寝大仏」
H・N 大仏さん

写真をクリックすると、さらに大きな写真をご覧いただけます。
師匠 なんじゃこの写真は‥‥状況がまったく分からん。
お茶 ではお便りを紹介します。
先日地元の神社をうろちょろしていたところ、
少年少女に囲まれたので、
「だー!」とか「わー!」とか
言いながら戯れていると、
なぜか一人の少年が突然地面に横たわりました。
どんな理由かはわからなかったのですが、
とりあえず添い寝してみたときの写真がこちらです。
ちなみに手前に写っているオレンジの物体は、
寝るときには必要ないかなと思って脱いだ
ニットキャップです。
どうかよろしくお願い致します。

師匠 説明されてることにより、さらに謎が深まったぞい。
お茶 人の行動に理由があると思ったら大間違いですね。
師匠 さっきまで騒いでいた直後に、この「静」の空気。
お茶 足だけ写ってるこどもの傍観ぶりが、
この作品のアクセントになってます。
師匠 ニットキャップは投げた瞬間かの?
お茶 そうみたいですね。
投げた手つきが無駄にかっこいいです。
師匠 つうかそもそもこの人、
いっつも大仏のお面被って出歩いてるのか?
お茶 次から次へと謎を呼ぶ作品です。
師匠 そしてなぜか観る者を苛つかせるという、
これはこれで新食感の味写じゃな。
お茶 投稿者さまは通報されないようご用心ください。
それでは次の作品、
H・N マンメルツヨコヨコさんからの作品です。



味写NO.630
「股から顔出し」
H・N マンメルツヨコヨコさん

写真をクリックすると、さらに大きな写真をご覧いただけます。
師匠 合コン行って相手がこの三人だと
びっくりするじゃろうな。
お茶 この状態で
ふつうに自己紹介がはじまったら怖いですね。
師匠 いったいなんの写真じゃ?
お茶 投稿者さまがタイに訪れたとき、
音楽フェスの会場にあった小屋で撮った
一枚だそうです。
師匠 たしかに日本のセンスではないな。
お茶 しかもお便りによると、これは
タイに古くから伝わる怪談の一場面らしいです。
師匠 どんな怪談じゃ〜〜〜〜〜〜っ!!(笑)
お茶 恐怖も突き詰めるとギャグになるんですね。
師匠 しかしたしかに怖い。
心理的以上の、生理的な怖さを感じるぞい。
お茶 もうこなってしまった以上は、
なんの説得も通じないというか、
もうこれでやっていくしかないというか‥‥
すいません、うまく言葉がみつかりませんが、
なにか達観した者だけが持つ潔ささえ感じます。
師匠 それにしてもどんな怪談の一場面じゃ……?
お茶 もし知ってる方がいれば是非教えて下さい。
師匠 あと、これに匹敵する
顔出し看板写真のお持ちの方も是非、
味写道まで送ってくだされ。
お茶 それでは今週の「赤ちゃん奇跡の二枚」です。
今回はH・N オペラぎょうざさまの
ご子息をご紹介します。
まずは衝撃のブサイクバージョンです!




H・N  オペラぎょうざさまさん

写真をクリックすると、さらに大きな写真をご覧いただけます。
師匠 ギャ〜〜〜〜〜! 怖い!
これはどんな怪談の一場面じゃ?!
お茶 怪談の一場面ではなく、お宮参りの写真です。
京都の習慣で男の子の額には「大」
女の子には「小」と書くのだそうです。
師匠 書いたというより、
自然に額に浮き上がったような字じゃな。
お茶 「肉」の字ではなくてよかったですね。
ちなみにこのお写真は生後一ヶ月だそうです。
師匠 この赤ちゃんにあだ名をつけるとしたら
「戦場跡」かな。
お茶 赤ちゃんに不吉なあだ名をつけないでください。
それではこの落ち武者赤ちゃんが
どのような変貌を遂げたか、
エンジェルバージョンをご覧ください!





H・N  オペラぎょうざさまさん

写真をクリックすると、さらに大きな写真をご覧いただけます。
師匠 きゃわいい〜〜〜〜〜っ! 最高の笑顔♡
お茶 こちらは生後三ヶ月。
あの戦場跡から見事生還しました。
師匠 この福々しい笑顔。
きっと将来は巨万の富を築き、
自社ビルの正面に自分の銅像を建てる
成功者になることじゃろう。
お茶 立派なお子様をお持ちになって、
ご両親も幸せですね。今週は以上でございます。
師匠 ふむ、そして味写道の年内更新も今回で締めじゃ。
今年も数多くの味写を送ってくださり
誠に感謝じゃぞい。
来年も素晴らしき味写を共に味わいましょうぞ!
お茶 年末年始、
帰省の折にはぜひご実家の味写を探してみて下さい。
採用者にはもれなく私の分身を差し上げます。
それではみなさまの来年に幸アレ!!(茶柱)

2013-12-22-SUN
前へ   次へ