会場に行ってみたら・・・


ほぼにちわ。
スニーク西本です。
この名前、意味は無さそうで
意味は大有りです。
さて、昨日公開した
アッキィ画伯、初の絵本作品
「あたちのうんち」に対して
たくさんのメールをいただきましたよ!
その中でも「これはぜひ紹介したいなぁ」
ってメールがあるのでご紹介します。

 アッキィさんの「あたちのうんち」を読んで、
 今は生意気盛りの中一の息子が
 1、2歳の頃のことを思い出しました。
 自分でトイレに行けるようになって、
 言葉も少しずつ出始めたのですが、
 トイレで
 「うんさん(うんちのこと)、
 うんさん、出てきてね。」と言って、
 終わったらじっと見つめて
 「うんさん、ばいばーい。
 また来るからね。またね。元気でね。」と、
 声をかけながら水を流し、
 流し終わってもしばらく便器を見つめ、
 手を振り続けていました。
 そして「うんさん、行っちゃった。」
 と言ってからトイレを出る毎日でした。
 アッキィさんは、
 ちよ子ちゃんがまだ生まれたばかりなのに
 小さい子のことが本当によくわかっているなぁ、
 と感動しました。
 子どもに一番手がかかる時期は、
 また、子どもの何気ない言葉や仕草に
 感動の連続の時期でもあります。
 それを詩や絵に表せたら素敵だなぁ、
 と考えながらも
 何もせずにその時期を過ごしてしまい、
 後悔先に立たずです。
 ちよ子ちゃんは、本当に幸せですね。
 ちよ子ちゃんの成長を、
 芸術に表現できるアッキィさんの
 今後の作品に期待しています。
 (茶花)


「うんさん、ばいばーい」
って便器に向かって手を振り続ける姿って
ちょっとほろりじゃないですか。
ぼくも子供が欲しいなぁって
思っちゃいましたよ。
以前にカスタマイズ直前の便器をおみせしましたが
今日はカスタマイズ後のトイレが
どうなったかっていうのを
観ていただきましょう!


マネキンもイナセなお兄さんに


小便器も圧巻です。



ベンツウマークの元ネタはもちろん
メル●デス・ベ●ツであります。



ごしごしもこの通り!


トイレタオルも2種類完備だっ!


むか〜しあったNHK教育番組
「いち、にの算数」のタップくんみたいです。



トートバックはトイレットペーパー入れに
使うのです。


これが写真では伝わりづらいのが
悲しいところではありますが
生で観るともっとかわいいんですよっ!
「アッキィさん、これはすごいよっ!」
って褒めているところに会場に現れたのが



アーティストの松蔭浩之さんと
メディアアーティストの八谷和彦さんのお二人。



この3人が集まったところで
「近くのうどん屋に移動して
 座談会でもやりましょう
 飯を食べながら
 排泄の話をするってどう?

というアッキィさんの提案によって
急遽、座談会を決行することに?!
次回はこの座談会をお届けします!

2003-03-18-TUE

BACK
戻る