

台湾には素食がたくさんある。
素食とはスーシーと読み、ベジタリアンのこと。
台湾人は宗教的にベジをやってる人もいれば
願掛けで短期ベジをする人もいる。
そんな人のために、肉っぽい店でも
「素食可」と書いたメニューが必ずある。
ついでに健康を気遣うオシャレベジもいるので
へなちょこベジも豊富。
例えば、ベジじゃないけど肉だけ避けたい
海鮮素(ハイシェンスー)という
海鮮オッケーのベジや
卵と乳製品オッケーの
蛋奶素(ダンナイスー)など。
コース料理しか無いお店で
海鮮素とか蛋奶素と言えば、
一言で上手くあてがってくれるので
とても便利。
こんな感じに素食天国の台湾。
市場の中にも
しっかりカジュアルな素食が存在します。
美味しくて早起きしてでも並んででも
買いたいのがあるんです。
「光復市場素食包子」の野菜まん。
肉好きでも満足度の高いベジマンの店です。
包子とは、肉まんや野菜まんのように
あの蒸したフカフカに
何かが入っている時に使われる単語。
店名は、まんまのネーミングです。
端から名付ける気がなかったんだと思われます。
この「光復市場素食包子」。
その名の通り光復市場にあって、
日本の都庁に当たる台北市政府のすぐそば、
台北101のちょっと近所。
市場で空を仰ぐと
背の高い101ビルがズドンと見えるそこに、
素足に突っ掛けを履いたおばちゃんが
ウヨウヨ買い物をしている不思議な場所。
早起きしても後悔させない野菜まんです。
残念なことに出来上がった肉まんを
撮り忘れていて写真をお見せすることができません。
何度行ってもがっついて食べてしまうんです。
すみません。