世界対抗アラマタゾーン番付。
あなたの地域の不思議な現象を自慢しよう!

第3回 光るキノコの謎、解明?


みなさん、ほぼにちわ。ハリーです。

前回の再開第1回目、たくさんの人に見ていただけて、
とってもうれしいです。

が。

投稿がすくないんです〜〜!!

ジャンルは問いません。
人、動物、植物、鉱物、建物、地形、場所、
奇妙な風習・習慣、すごすぎる偶然、書物、
地震、雷、火事、おやじ、
などなどなど・・・
なんでもいいんです。
「これはなんか、アヤシイぞ?変ってるぞ?」と思ったら、
ぜひzone@1101.comまでお知らせください!

さて前回、《ゾーン0005》として認定した
「光るキノコ」ですが、
「これじゃないか?」というメールをいただきました。
※光るキノコ報告はこちらへ!

それは、おそらく、
「ツキヨタケ」というものだと思います。
暗闇で発光します。
きのこの図鑑には、ほとんどでていますが、
実はこのきのこ、毒があります。
激しい嘔吐、腹痛、下痢などを引きおこすそうですが、
死亡することは、まれのようです。
若いうちはシイタケに似ているので、
毎年のように誤食例が多く、
(先日も新聞でみたような・・・)
もっとも間違いやすいきのこの一つです。
特徴としては、傘の部分を裂くと青黒いしみがあります。
この点さえ注意していれば、まず、大丈夫だと思いますが、
きのこって、種類も多いし、
やっぱりよくわかる人と一緒に採る方がいいですね。
(もちもちさん)

調べてみると、ここにありました。
なるほど、シイタケに似てるわ。

日本の茸中毒の約半数がツキヨタケによる、ということは、
実はすごくポピュラーなキノコだったんですね〜。
しかし、ツキヨタケがある特定の季節にだけ発光するとは、
ぼくが探した限りどこにも書いてなくて、
また、ツキヨタケの発光はかなり弱いらしくて、
目をよく凝らさないと見えないらしいんです。
蛍が出す光は、弱いながらも、はっきり見えますよね。
どうなんでしょう?ほかにも光るキノコって、ないのかな?

それじゃ、1つだけど、今回の新ゾーン、
いってみましょうか。

0010 こわいお人形

祖母の家にある人形の中で、
子どもの頃から「なんかこわい」と思っていたのが、
ダルマみたいな形したお雛さま。
居間の入口の棚のところに、ガラスケースに入れて、
男女二体が仲良く並んでるんですが、
顔立ちがくっきりとエキゾチックで、
凄みのある美しさ、といったかんじ。
ある日、祖母とふたりっきりになったときに、ふと、
いつも疑問に思っていたことをきいてみたんです。
「ねえ、おばあちゃん。どうして、あのお人形、
 わざわざ入口の方に向けて斜めに置いてあるの?
 なんかこわいんだけど」
「ああ、あれはね、
 おばあちゃんがそう置いてるんじゃなくて、
 何度まっすぐに直しても、人形の方で、勝手にそろって、
 すこしずつ入口の方を向いてくるんだよ」

それをきいて、マジで震えあがりました。
夜中に、あの部屋でテレビが観られなくなった。
(あや)


ひいぃいいいい。
人形ものって、どうしてこう不気味に怖いんでしょう。
そんな部屋、テレビ観るどころか、
入るのさえ絶対にイヤです、ぼくは。

ちょっと変ってるなと思うのは、
お菊人形的なやつじゃなくて、
「ダルマみたいな形のお雛さま」だってとこですね。
たしかに怖いんだけど、恨みつらみとかより、
“その人形の性質”みたいなニュアンスも感じられて、
アラマタ度の高い、ナイスな報告だと思いました。

それじゃ、今回はこのへんで。
奇妙なゾーンを見つけたら、zone@1101.comまで、
報告、ぜひぜひ、よろしくお願いいたしまーす!

2002-09-26-THU


戻る