- 糸井:
- アメリカにいたときは、コメディなどの道を
目指したりはしてなかったんですか?
- ジェイソン:
- 特にしてなかったですね。
アメリカで社会に出たばかりのとき、
ぼくは「とにかく出世したかった」んです。
どうやったら早く出世できるかばかり考えていて、
仕事だけを頑張っていました。
- 糸井:
- そうなんですか、出世。
- ジェイソン:
- はい。しかもそう思って頑張ってたら、
どんどん出世できちゃったんです。
もともと自分でいろいろと
仕事の目標を設定していたのですが、
そのすべてを超短期間で実現できてしまいました。
24歳で日本法人の支社長になりまして。
- 糸井:
- それっておそらく、他の人が一所懸命やらない
「一所懸命やれば実はできること」を
あなたはやって、できちゃったんですね。
- ジェイソン:
- そうですね、できちゃいましたね。
ただ、そうやって出世したはいいけれど、
なにかが足りなかったんです。
それで芸人の養成講座に通いはじめました。
- 糸井:
- 余裕ができた?
- ジェイソン:
- 余裕というよりも、
「ずっとこのまま頑張ることもできるけど、
この生活を続けても、
自分はいつになったら満足できるんだろう」
と思いはじめました。
- 糸井:
- ちょっとつまんなくなった?(笑)
- ジェイソン:
- 正直そうですね(笑)。
これ以上出世しようがなかったし。
会社がもっと大きくなっても、
この先、やることはあまり変わらない。
「じゃあ次はどうしよう?
‥‥もっと違うことや大きいことをしたい!」
そんな思いがふくらんでいったんです。
- 糸井:
- 日本の若者だと、いちど日本でうまくいっても
「次はアメリカへ!」と考えたりしますよね。
ジェイソンさんの場合は、
そういう方向ではなく、お笑いに行ったんですね。
- ジェイソン:
- 実はそちらもやっているんです。
ぼくはその後、いまの会社に転職しました。
いまの会社は日本ではわりと知られてるけど、
アメリカだとまだまだ有名じゃない。
それでぼくは、いまの会社を
「アメリカや日本以外の他の国で成功させる」
という役割で入ったんです。
- 糸井:
- つまり、日本人の若者のようなことを
アメリカ人がやってるんだ。
- ジェイソン:
- そうなんです。
- 糸井:
- あの、ジェイソンさんもそうだけど、
アメリカの子たちって普通に
「成功したい」とか「出世したい」とか
思ってますよね。
- ジェイソン:
- そうですね。
新卒で入ったアメリカの会社では、
それぞれがバチバチと牽制しあってて、
みんなが常に
「最初に誰が出世するか」を気にしてました。
- 糸井:
- その状態って、油断できないんじゃない?
- ジェイソン:
- はい、できないです。
- 糸井:
- それに比べて日本ってきっと、
ものすごく油断できますよね。
- ジェイソン:
- 日本の新卒って不思議なんです。
みんな、大学で4年間も勉強してきてるのに、
びっくりするほど関係ないことばかりやってる。
お茶を出したり、コーヒーを入れたり、
電話を取ったり。
- 糸井:
- きっと、見ててじれったいですよね。
- ジェイソン:
- 「これは自分にはやってられないな」と思いました。
何をやってるんですか。
すごいもったいない時間じゃないですか?
- 糸井:
- そこには、それぞれへの「何したいの?」とか
「どうなりたいの?」がないから。
- ジェイソン:
- そうなんです。
そして日本だと勤める側も、
「こんな仕事をしたい」じゃなくて
「この会社に勤めたい」という発想で就職する。
これが、すごく不思議で。
- 糸井:
- そうだよね。
- ジェイソン:
- アメリカだとふつう
「こんな仕事がやりたい」と会社に入ります。
たとえばプログラマーになりたくて、
コンピューター・サイエンスを勉強し、
会社に入ったらすぐプログラミングをやる、とか。
でも、日本はそうではなくて
「富士通とかNTTで働きたいです」と就職活動をする。
だけどそうやって入って、何をするんだろう。
「社名だけあればうれしいです」みたいな話でしょ?
- 糸井:
- すっごい不思議だったでしょ。
- ジェイソン:
- いまでも不思議ですね。
「この会社に入れればそれでいいです。
自分がやることはなんでもいいです」
って、
‥‥ええーっ!
それ、うれしいのか!?
- 糸井:
- いま、ちょっと芸人モードになった(笑)。
- ジェイソン:
- すみません。いや、とくにモードはないですよ。
会社で真面目な話をしててもこの感じで、
みんなを困らせてます。
- 糸井:
- いま、とてもよくわかりました。
素直に言ってるなと思ったから。
だけどアメリカの
「常にみんなが競争してる状態」も、
それはそれで辛くはないの?
- ジェイソン:
- そこはたぶん、「仕事ができる人」は辛くない。
- 糸井:
- そうか、あなたはできたほうだから。
- ジェイソン:
- そうですね。
- 糸井:
- じゃあ日本に来たら
「ライバルがいない」って思った?
- ジェイソン:
- ライバルというより、
「他の人にそういう欲がないなら、
ぼくがいただきます」
みたいな感じでした。
- 糸井:
- オオカミだ(笑)。
「みんなヒツジか、俺はオオカミだ」。
- ジェイソン:
- たぶんそんな感じ(笑)。
最初はそうでしたね。
- 糸井:
- だけど日本のヒツジたちって、
オオカミを敵視しなかったんじゃない?
意外と友達になったりしなかった?
- ジェイソン:
- うーん、言い方が難しいんですけど、
「この人は強く言うから、従っとこうかな」
みたいな。わかりますか?
- 糸井:
- わかります。
その場に強く言う人がいたら
「まずは合わせてみるか」という
判断をしがちなんだよね。
- ジェイソン:
- そうなんです。
日本ではほとんどの人が
「様子を見る」「空気を読む」「顔色を伺う」。
この言い方も不思議ですけど。
みんな、周りの行動を見たあとで自分の行動を決める。
もちろん日本にも自分から前に出る人はいますけど、
珍しいんですよね。
- 糸井:
- ジェイソンさん自身は
どちらが居心地がいいですか?
- ジェイソン:
- それはもう、前に出るほうがいいです。
ぼくは物事を自分からやりたいので。
- 糸井:
- そういう文化が好きなのに、
日本にいるのはどうして?
- ジェイソン:
- なんですかね、嫁も日本人ですし。
- 糸井:
- あ、嫁は日本人なんだ。
- ジェイソン:
- そうなんです。
あと日本は住みやすいし、
いいところがいっぱいありますから。
- 糸井:
- 仕事以外のことでは、案外よかったんだ。
- ジェイソン:
- そうですね。
あと仕事でも、せっかく日本語ができるし、
それが役立つ場所で働こうと思ったのはあります。
そのほうが目立てて、出世しやすいだろうと。
- 糸井:
- 芸人にもなれちゃったし。
- ジェイソン:
- まぁ、芸人になったのは関係ないですけど(笑)。
そして出世についても、もういいやと思っていますね。
- 糸井:
- いま、楽しいんでしょうね。
- ジェイソン:
- 楽しい。単純に楽しいですよ。それだけですね。
- 糸井:
- ウケてるもんね。
- ジェイソン:
- (ヒソヒソ声で)たまにね!
- 糸井:
- ウケないときもある?
- ジェイソン:
- ウケないときも、ええと‥‥
頑張ってますよね。まぁ、頑張っています。
- 一同:
- (笑)
<つづきます>
2016-03-02-WED