|
この「木綿のハンカチーフ」のデザインは
びっくりしたなー。
|
|
はいはい、予想外でした。
|
|
うちのデザイナーのヒロセが
デザインしたんですけどね。
|
|
デザインの前に、みんなでいちおう、
ラフを描いたんだよね。
|
|
そうでした、そうでした。
すると、みんな、だいたい似ていて、
まぁ、白無地ベースの素朴なハンカチで。
|
|
ちょっと周囲にステッチが入ってたりね。
|
|
筆記体で「Koiuta」とか入れてみたり。
|
|
そしたらこんなモダーンなデザインの
「木綿のハンカチーフ」があがってきた!
|
|
まさか「cotton 100%」って
書かれるとは思わなかった。
|
|
でも、みんな思ったんだよね、
「あ、これでいいのかも?」って。
|
|
そうなんです。というのも、
曲の歌詞からすると、あのハンカチーフというのは
「都会へ行って変わってしまったぼく」から
地元の「わたし」へと送られるものなのですね。
|
|
ま、厳密にいうと、歌詞のなかでは、
「わたし」が「都会へ行ったあなた」へ
「涙ふく木綿のハンカチーフください」と
最後にねだるものなんだけど。
|
|
もしもそれが送られたとすると、
都会へ出て変わった「ぼく」だから、
なんかちょっと間違って、
こういうデザインを選んじゃうんじゃないかと。
|
|
三越とかに行っちゃってね。
|
|
マルイじゃない?
|
|
ありそう(笑)。
|
|
あかんわー。
こんなん送られてきたら、
田舎の女子もびっくりするわ。
|
|
「変わってくぼくを許して」とは
このことですよ。
|
|
ま、実際のことを考えると、
けっこう使いやすいかもよ、このデザイン。
|
|
そうそう、「涙ふく」以外にもいろいろと。
|
|
ちょっと薄い、
ひらっとした生地なんですよね。
|
|
でもぼく、わりと好きだよこのハンカチ。
キッチュで、おもちゃみたいで。
|
|
そう、じつはみんな
気に入ってるんだよね(笑)。
|
|
そうそう。
|
|
あー、これ、渡しに行きたいですね。
|
|
誰に?
|
|
太田裕美さんに。
|
|
太田裕美さんに!
ぼくら、こういう解釈で
つくってみたんですけどって?
|
|
いい! 渡しに行きたい!
|
|
ひかれるかもよー。 |