BUCHO
チャリで探る地球
「麻布十番の21世紀」

  • 今日の海洋

こんなに魚可津に通っている私だが、
実はまだ魚可津の魚を1匹たりとも買ったことがない。
これホント。なのに、
魚可津のみなさんは店長さんをはじめ
私にとても親切だ。
今日も私が魚可津に行くと、
まだ「おすすめの魚何ですか?」と
聞いていないうちから、
とこぶしをお皿の上に置いて撮影の準備を
してくれていた。
それもお客さんがいっぱいいて忙しいときに。
こうしてご協力していただけるなんて
本当に嬉しいことだ。
いつか魚可津のお魚を沢山買うんだと心に決めた。
皆さんもお魚は是非魚可津さんへ!!

 <魚可津さんに聞いた、今日のおすすめの魚>

●とこぶし (常節) 
5個¥1000/
伊豆産
おいしく食べるには
甘辛煮や
バター焼きなどが良い

とこぶしはアワビの
小さいのと
思っていたが
それは間違い。
とこぶしはアワビに似ているが
アワビとは
違う同じかたちの貝だった。

とこぶし



町の魚屋 『魚可津』 電話03-3401-8272
営業時間 AM8:00〜PM7:30
定休日 水曜日
地図

 

 

  • 今週の家畜

今週の家畜の特別企画、「スズムシ」。
この間の日曜日
「鳴く虫友の会」島村さんの所へ行き
小さなスズムシの幼虫、
40匹をもらってきた。
これがスズムシの幼虫。

島村さんのお宅にお邪魔すると
普通のマンションの
一室だったのではじめは
どこに虫たちがいるんだろうと不思議に
思っていたがなるほど、なるほど。
奥に案内していただくと
色々な鳴く虫たちを
見せていただくことができた。
特に驚いたのは4万匹のスズムシ。
1ケースに1万匹。
それが4つあるので
4万匹のスズムシが島村さんちの
床の間におかれている。

スズムシの幼虫
スズムシの幼虫

今回みんなに無料で配っているスズムシは
約200人以上の人たちが
取りに来たそうだが小さなスズムシの幼虫が
まだまだ沢山ケースに入っていた。
スズムシを育てみんなに無料で配ったりすることは
島村さんの趣味なのだそうだ。
また大きくなったスズムシを入れるための
かごも自分で手作りしたりする。
もみじがすかしで入っていたり、
エサ置きにクルミを使っていたり、
それだけでもスズムシにたいする愛情がとても伝わる、
とても素敵なかごだった。

現在は8ミリくらいの大きさのスズムシ。
私はこんなに小さいスズムシが鳴くんだぁ
などと思っていたがやっぱりそれは違っていた。
これから約7回の脱皮を
繰り返し少しづつ大きくなって
8月の半ば頃「リーン、リーン」という
涼しげな音色を聞かせて
くれるらしい。なのでこれから
大切に育てなければいけない。
まずはスズムシのお家を作らなければ。
そしてエサもあげなければ。
今はイトイ新聞スタッフが
自宅からわざわざ持ってきたきゅうりを
懸命に食べている。
みんなで小さな命を大切にしている感じがする。
大事に大事に育てて8月半ば、
是非スズムシの鳴く声をみんなで
聞きたいと思う。

虫カゴ スズムシ4万匹 島村さんとスズムシ
てづくりの虫篭 鈴虫4万匹 島村さんとスズムシ

                    

 

  • 今日の交番

「おまわりさんの自転車が新しくなっている」
という情報を入手して一の橋派出所へ行って来た。
というのも身近なところから
「おまわりさんの自転車の後ろについている箱、
あれがスチールから
プラスチックに変わったんだって。」
という話を聞いたからである。
別にどうでもいいことのような気がするが、
西田部にとっては意外と重要である。

そして調べた結果、確かに、確かに自転車の後ろには
『プラスチックの箱』がついていた。間違いない。
しかしそんなことに気が付いていた人はいただろうか。
私は誰もいなかったように思う。
ということは誰かに気が付いて
ほしかったからそうしたわけではない。
ほかにプラスチックにしたほうがいい
理由がきっとあるのだ。ならばまた調べるしかない。
いつ、どうしておまわりさんの
自転車は新しくなったのだろう?

  • 今日のできごと

<涼しくなった鼠穴2F>

こんなに夏って暑いんだと感じたのは本当に久しぶりだった。
銀行行っても電車に乗っても
冷蔵庫みたいに涼しくなっている時に
鼠穴の2Fはここ何日かおかしなくらいに暑かった。
一日一人何回「暑いね」と言ったかわからない。
しかし、うちわ片手に仕事をする日も今日で終わったんだ。
なんとたった一つのスィッチを切り替えただけで
鼠穴2Fはセーターも必要なほどに涼しくなった。
やっとクーラーがクーラーとして作動しはじめたのだ。
毎日毎日出前で冷やし中華ばかりを注文していた私たちが、
きょうやっとあったかーいラーメンを注文することができた。


今日も、まだ地球はまわっていた

1998-07-15-WED

BACK
戻る