BOOK
「ほぼ日」読者が寄ってたかって、
コンピュータ用語辞典をつくろう。

<まえがき>

こんにちは、
もぎ・カエル(またの名をリコリス・もぎ)です。
さて、あたらしいコンテンツをひとつ。
なあに、こんなアタクシでも、
お役にたてるかもしれないコンテンツ。である。

さて、もう、アナタ
『「こんてんつ」ってなあにぃ〜〜?』
ってなってるひとはいませんか?
このページは、そういう人のためにあるのですよお。

その昔、こんなことがあった。
それは、わたしが、前の前の前の会社に
勤めているとき。

「もぎちゃん、画像は、君のデスクトップに
 おいといたよ。あとで見ておいてね。」

ふむ。やさしい先輩であることよ。
しかし、「デスクトップ」って??
おもむろにワタクシは、乱雑に散らかっている
自分の机の上をかたし始めた。
なぜならば、「デスクトップ」というのは、
まさに、机の上である。と思ったのだ。
ああ、コンピューター使う人は、
なんでも英語だ、やんなっちゃうよまったく。
なんて思いつつ。

画像をおいといたってくらいなんだから、
フロッピーディスクにでもいれて、
机の上においたのだろう。
机の上がちらかっててみつからないよ〜〜。
ごそごそ。ごそごそ。

「すみません、ないです。
 机の上をくまなくさがして、オマケに
 整頓までしましたけど。」

「あ〜、そりゃないよ、その机の上にはさ。
 『デスクトップ』っていうのは、
 コンピューターのデスクトップのこと。げらげらげら。」
 
がび〜ん。そんなのしらなかった。
で、どこにあるんだよ、『デスクトップ』!!
そして、ところで、ファイルってなに?

と、いうようなことを経験したことはございませんか?
(よくわからないけど)それは、コンピューターの
基本的な用語だろうとおもうんだけど、
(たぶん)ひとに聞くのもはばかられるくらい
基本的なことだろうけど、でも
それがわからないと、ちっとも先に進まないんすよ。
ってこと。

コンピューターに詳しい友達に、ものを尋ねて、
バリバリバリっと説明してもらったのはいいけど、
なにをいわれているのやら、さっぱりわからない。
しかし、もう一度説明してもらうのはコワいしな。
ってこと。

そんなときのために、
「ほぼ日」が辞書を作りましょう。
できるだけ、日本語で、できるだけ、簡単に
できるだけ、自分にもわかるように説明をつけた辞書を。

正確なってのはもちろんなんだけど、
でも、いちばん重要なのは、
「私ども、コンピューターに疎いものでも
 理解できることばでかかれている」
ということなのです。
世の中には、コンピューター用語辞典というものが
WEBにも本屋さんにも出回っています。が、
それらは、上記のような状態のワタクシ(遠い目)には
まだヨクワカラン。なのですよ。

ここまで読んで、
「俺には、かんけーないなー」と思ってしまった
諸兄!ちょっと待ってくださいませ。
あなた様の助けも是非是非是非必要なのでございます。
ワタクシ、ここで音頭をとっておりますが、
上記の状況と、現在、そ〜んな大差ございません、
路頭にまよったときに、お助けいただけませんでしょうか?
そして、ともにイカした辞書を作るのをお手伝い
いただけないでしょうか?

------------------------------
次回、ワタクシは、以下の状況下において使用される
言葉を辞書の見出しにいれてまいります。
(太字になってるのが、見出しの言葉)

●ようやく重い腰をあげて自分のコンピューターを
 買おうとおもうので、コンピューターのことが、
 とてもよくわかっている、友人(ちょっとコワい。)に
 話をきいてみることにする。
 

ワタクシ 「コンピューター買いたいんだけれども。」
友人   「なに?コンピューター?なんに使うの?」
ワタクシ 「インターネットとか。メールとか。
      なんか、いろいろ。」
友人   「ふ〜ん。どういうのが欲しいの?
      ウインドウズ?それともマック?」
ワタクシ 「・・・・・・。そんなに高くないやつ。」
友人   「・・・・・・。そうか・・・・・。
      じゃあ、デスクトップ型がいいの?
      ノート型
      あ、ラップトップ型っていうか。」
ワタクシ 「・・・・・・・。」

---------------------
というような状況です。
もし、よろしければ、すてきな説明文お寄せください。
宛先は postman@1101.com
タイトルを「辞書」(カギかっこはいりません。)にしていただけると
たいへんたすかります。
とりあえず、もぎ・カエル自力でがんばってはみますが。

では、次回おたのしみに。

2000-05-07-SUN

 
BACK
戻る