BOOK
「ほぼ日」読者が寄ってたかって、
コンピュータ用語辞典をつくろう。

大変ですっ!!

こんにちはー。
ウッシーことティーチャーけいこです。
みなさんお元気ですかっ?

前回みなさんにお願いした、
ほぼ辞書の書籍化に向けての
見出し語最終チェック
んもーーーーーぅ、
ほんとーーーーっにたくさんっの「追加したいことば」が
ほぼ辞書編集部にやってきましたよー。
(投稿は10月31日で締め切らせていただきました。
 ありがとうございました。)

今あるほぼ辞書でも
必要そうなことばは、だいたい揃ってるんじゃないの?
とタカをくくっていたら、これがあーた。
あ、まずい、これは載せとかないと!
と思わざるを得ないものが、
あるあるある‥‥

恐る恐るまとめてみましたところ、
なんと!!86語もっ!!
うわーーっどどどどうしましょう‥‥

ちょっとみなさんもリストをみてみてください。
「追加したい見出し語リスト」へGO!

うーん‥‥‥参った。
もうあんまり時間がないのに。
こんなにたくさんのことばの辞書、
作れるんだろうか。むむむむむ。

20語くらいにしぼろう、
という意見もでたのですが、
一つでも載っていることばが多い方が
辞書としてはいいに決まってます。
やっぱり思い切って、
全部ことばの説明を募集することにしました。

みんなで、いけるところまでいきましょう。


ことばの意味を送ってください。

‥‥とはいえ、
86語全部というのは
さすがに、難しいかもしれません。
今回は一応の優先順位をつけてみました。

「初心者にすぐ必要になりそうなことば」には
マークがつけてあります。
まずはこのことばから着手していただけると
初心者にやさしくありたいほぼ辞書としては
大変ありがたいでございます。

ま、でもあくまでも「目安」なので
マークついてないけど、このことばの思い出が書きたい、
という場合は、
もちろんそれを送っていただいて構いません。
よろしくねっ!


送り先とお願い


送り先はjisyo@1101.comです。
 応募フォームとかはないので、
 普通にメールで送ってください。
 タイトルは説明を書いて下ったことば
 たとえば
 「16進法」
 というふうにしてください。

・ひとつのメールにひとつのことばだけを
 書いていただけると助かります。

・本名またはハンドル(インターネット上のペンネーム)
 をかならず本文に書いておいて下さい。
 採用になった時、これが辞書に掲載されます。
 
・投稿は、ことばの説明だけでも
 情報、用例、ちょっといい話、とかだけでも構いません。
 書けるところだけの協力で充分うれしいです。

・初めて送ってくださる方、
 久しぶりに書くなあという方は、
 このページをずいーっと下の方までスクロールし、
「ほぼ辞書『ことばの説明』の書き方」をい
 ぜひ一度お読みください。
 あっ、
 そんなにめんどーなことは書いてありません。
 気軽に読んで、じゃんじゃん投稿ください。
 
 
ことばの説明の最終締め切りは、
11月30日 深夜12:00です。
締め切りまでにとどいたことばで
「ほぼ辞書書籍版(仮称)」をつくります。
間に合わなかったことばは、残念だけど、
書籍には載せられないことになります。

ちょっとでも効率よく
みんなで分担して書けるように、
次回から、だいたい週に3回くらい
「現在の情報の集まり具合」を一覧表にして
アップいたします。
情報がないことばを優先的に送っていただけると
助かります。

さあいきましょう!
ウッシーもがんばりますよっ!
おーーっ!!

では、本日はこの辺で‥‥

あ、
それから
「ほぼ辞書が本になるのは楽しみだけど、
 インターネット上で見られるほぼ辞書の方は
 書籍化と同時になくなっちゃうんですか?」
なんていう質問を時々いただきます。
大丈夫ですよー。なくなりませんよー。
ご心配いただけてうれしいです。

書籍版は手に取って見ることができるので
それはそれは便利で愛しいものになると思いますが、
(というか、したいと思いますが、)
流転の激しい、パソコン用語ですから、
最新の情報はほぼ日で!
‥‥なーんて、いいと思いません?

やりましょう。やりますとも。

まずはともかく、
追加語の投稿・情報、お待ち申し上げております。

ウッシーことティーチャーけいこでした。

 

2001-11-06-TUE

BACK
戻る