BOOK
「ほぼ辞書」
【B】


BBS
【Bulletin Board System】
読み:びーびーえす


説明

Bulletin Board Systemの略で掲示板システムのこと。
インターネット普及以前のパソコン通信では
掲示板がメインだった。
このためインターネット上の掲示板も
BBSというようになった。
(じんげん)


説明

気軽に書き込めるためかトラブルの原因になりやすい。
不特定多数が見ていることを意識し、
文章表現に注意を払うことが大事。
インターネットの匿名性と言われるが、
誰が書き込んだかわからないだろうと思って書き込んでも
ログから身元を割り出すことができるので
逮捕された例もある。
(じんげん)


BCC
【Blind Carbon Copy】
読み:びーしーしー


説明

同じ内容のメールを、複数の人に送るとき、
誰に送ったかをそれぞれの人に知られては困る場合に
利用します。
この欄に書いたメールアドレスは、受信した人に
知られることがありません。
(のん)


関連する語句

CC
送った相手に他に誰に送ったのか知らせてもいい時には
CCに送る相手のメールアドレスを並べて書きます。
知らせたくない時には
BCCに送る相手のメールアドレスを並べて書きます。
(じんげん)


似ているけど違う意味のことば

BBC
世界的には英国放送協会
(British Broadcasting Corporation)
http://www.bbc.co.uk/worldservice/japanese/
滋賀県ではびわ湖放送
(Biwako Broadcasting Corporation)
http://www.bbc-tv.co.jp/

C-C-B
往年の人気バンドグループ
代表曲に「Romanticが止まらない」などがある。
C-C-BはCoConuts Boysの略。
(じんげん)


Bill Gates
【ビルゲイツ】


説明

基本OSソフト「WINDOWS」を作った張本人。
歴史に名が刻まれよう人。
世界的に有名なお金持ちでメガネを掛けている。
皆の嫉妬の的で、背面は海に面した要塞のような所に
住んでいるからなかなか攻め取ることは出来ない。
パイを投げられたこともある。
(忍者)


BPS
【ビーピーエス/bit per second】


説明

インターネットや携帯電話などでお馴染みの
通信速度を表す単位。
一秒間に送信もしくは受信できる
デジタルデータの量をあらわしている。
数字が大きい程通信速度は速い。
(一秒間にそれだけ多くのデータのやりとりができるから
 画面の表示やダウンロードなどが速くなる。)
(ぴよりん)

全席指定の電車にたとえてみよう。
車両数が多ければ
(この単位で表された数値が大きいなら)、
一度に多くの人が運べる。
車両数が少ない(数値が小さい)と、
少しの人しか運べない。
よって一日に運べる人数は車両数によって増減する。
つまり車両数(〜bps)は一定期間(1秒)に
運べる人数(情報量)を表しているといえる。
(Sapphire)


正しい用例

ISDN回線は2回線利用で最大128kbpsの通信速度を誇る。
(Sapphire)


関連する語句

ビット(bit):
BInary digiT(2進数)の略。情報量の単位。
漢字一文字=16ビット
8ビット=1バイト(byte)
(Sapphire)

似ているけど違う意味のことば

BBS
→電子掲示板のこと。
(Sapphire)


あんなことこんなこと

あくまでこの通信速度はベストの状態の時の
速さであることを覚えておいて下さい。
多くの人がネットを使う時間(例えば夜中)には
回線が混雑しているので速度は落ちてしまいます。

よく、通信速度のことは車の速度に例えられるんですが、
例えば時速200キロ出せるスポーツカーでも、
交通渋滞にまきこまれたら、速く走れませんよね。
そういったことがネットでも起こっているんだそうです。
(ぴよりん)


イラストレーション:たかま ひびき

BACK
戻る