デスクトップ 【Desktop】 ![]() OSの起動直後に表示されている「マイコンピュータ」などの アイコンが並んだ初期画面のこと。 (koh) よく使うアプリケーションソフトのアイコンや ショートカット(エイリアス)、フォルダなどを置いておくと そこから起動したりウィンドウや書類を開いたりできるた め、書類やツールが置かれた机になぞらえてデスクトップ と呼ぶ。 (ごろん太) ![]() デスクトップにこだわりの画像の壁紙(デスクトップ ピクチャー)を使って、個性を出している人も多いのでは? でも考えてみると、机の上(desktop)に壁紙を貼るって ちょっと変。 (ごろん太) デスクトップに、よく使うソフトウェアやフォルダや ファイルのショートカット(win)・エイリアス(mac)を 置いておくとソフトウェア・フォルダ・ファイルを開くのが 簡単になります。 たくさんショートカット・エイリアスを置くと、わかりにく いですし、見た目も悪く起動時間も長くなるので 良く使うものだけにしましょう。 デスクトップを見るとその人の性格がわかると 言われています。 ほぼ日編集部員のデスクトップは どんな感じなのでしょうか。 比べてみるとおもしろいです。 (じんげん) デスクトップの背景は好きな画像に替えられます。 インターネットでエッチ画像を保存しようとした時に、 まちがって壁紙に設定してしまうという話を聞きます。 (windowsのみ) この時はあわてず騒がず デスクトップのアイコンが無い部分を右クリックし プロパティを選択して「画面のプロパティ」を呼び出して 背景の項目の壁紙を変更してください。 それから、スタートメニューの「検索」で 「ファイルやフォルダ」を選択して 名前の欄に半角で“*.bmp”と打ち込んで OSの入っているドライブ(通常はC:)をサブフォルダを含め て検索してください。 “壁紙”や“wallpaper”とファイル名に入っているものを 削除してください。その後ごみ箱のメニューを開いて 空にすると画像ファイルは完全に消去されます。 ちなみに背景を無しにすると起動時間の短縮になります。 (じんげん) |