ドライブ
【drive】

説明

記録装置のことです。
例えば、次のものがあります。
・ハードディスクドライブ(=HDD)
・3.5インチフロッピーディスクドライブ(=FDD)
・CD-ROMドライブ
・MOドライブ
・DVDドライブ
いちいちドライブとつけずに省略する事も多いです。
(中村徹)

記憶媒体(メディア)
を読み書きする装置のこと。
メディアが紙ならドライブはペン+手と目。
メディアがカセットテープならドライブはテープレコーダー。
フロッピーディスクを読み書きする装置が
フロッピーディスクドライブ(FDD)ということになります。
(じんげん)



関連する語句

メディア
ドライブで使用される媒体(CDの円盤など)のことを
「メディア」といいます。
(中村徹)


正しい用例

「Aドライブに文書を保存します。」
(フロッピーディスクに文書を保存することです)
(中村徹)


あんなことこんなこと

Windowsでは、
Aから順にアルファベット1文字の番号がつきます。
慣習で、通常はAドライブは3.5インチフロッピーディスク
Cドライブはハードディスクとなっています。
(中村徹)

数年前はパソコンには
3.5インチフロッピーディスクドライブと
CD-ROMドライブに
ハードディスクドライブが搭載されているのが
当たり前でしたが、
最近は、DVD-ROMドライブや
CD-R/WRドライブを搭載したものが一般的になり、
フロッピーディスクドライブを省略したものも
出てきています。
(じんげん)