型落ち 【かたおち】 ![]() 現行品ではないこと。 (hiro) 旧機種のこと。 パソコンの場合、 1年に3回ものモデルチェンジがあるため、 新機種が出たときに売れ残っている商品は あっという間に「型落ち品」になってしまいます。 (koh) ![]() 現行機種 現行品 ![]() 「パソコン買ったんだ」 「へぇ、結構高いんでしょ?」 「いや、型落ちを安く買ったから、そんなでもなかったよ」 (koh) ![]() 「この画像処理ソフト、高いから型落ちを買おう」 型落ちはハードウェアで使うことばです。 ソフトウェアでは使われません。 (のん) ![]() 型落ち品は 「もうメーカが生産していない商品」になるので、 ほとんどの場合注文や取り寄せはできません。 (koh) 新商品が出た途端にそれまでの商品は売り叩かれる。 逆に性能面で納得が行くなら 前の型を安く手に入れることができる。 実際、新しいMac G4が出た時に前のMac G4の値段が下がり 新しいMac G4及びcubeより売れた店もあったという。 (じんげん) |