起動 【きどう】 ![]() パソコンそのものや、パソコンに組み込まれている ワープロなどの機能を使える状態にすること。 (koh) スイッチを押すして「さあどうぞ」という 画面が出てくるまでの間に、 コンピュータが大変な量の作業を完了させること。 (ブーツのひも) ![]() 立ち上げる 「起動する」と同じ意味で使われます。 ヒトに説明する時にこの言葉を使うと、 相手が本当に「立ち上がって」しまう場合がありますので 注意しましょう。 (zaki) ![]() 機動 軍隊などが、機に応じてすばやく動けること。 「--隊、--戦士ガンダム」 (zaki) ![]() 「メールを書くためにメーラーを起動する」 (koh) ![]() ![]() ソフトは動き出す前に いろいろとやらなければならないことがあるようで、 ソフトによっては『よっこいしょ』と 重い腰を上げるように 起動に時間がかかることがあります。 (嶋村淳) まあ、ヒトはスイッチ入れてしばらく待つだけですが。 (のん) ゲーム機など、コンピュータを用いた 高度な電子製品全般でも、 電源を入れるという意味で使われる場合があります。 反対に、掃除機などの一般的な電化製品には使いません。 (koh) |