マウス
【mouse】


説明

キーボードを使わないで、
コンピュータに簡単に指示するための機具。
画面に表示される矢印を動かして、
パソコンを操るためのもの。
(zaki)

線が一本出ているその形状から
発明者によりマウスと名づけられたが、
最近ではワイヤレスのものもある。
また位置検知用にボールが入っていることが多いが、
レーザーを使った光学式のものもある。
(じんげん)




関連する語句

ポインティング・デバイス
画面上の位置を入力するための装置。
マウスの他、トラック・バッド、トラック・ボール、
タブレットなどがある。


あんなことこんなこと

私、パソコンのインストラクターをしているのですが、
以前は
・生徒さんから「マウスが机の端まで
行ってしまったのですが、どうすればいいですか?」

質問された。
・マウスをみんなに見えるように高くかざして、
操作の説明をしていたら、生徒さんも全員手を高く上げて
マウスを使おうとしていた

なんて話がよく聞かれたものですが、
最近少なくなりましたね。
教える側のレベルが上がったのか、
それだけマウスというものが
一般的になったからなのでしょうか。
(zaki)

マウスの内部のお掃除には、竹製の耳かきが最適。
ふわふわの方で最後の仕上げをします。
(ふらここ)

語源のmouse(ネズミ)の複数形はmiceだが、
パソコンのマウスは複数あっても
miceにならない。
(hirame)