BOOK
「ほぼ辞書」
【T】


TA
【Terminal Adapter】
読み:ティー・エー/ターミナル・アダプタ


説明

TAとは「ターミナルアダプタ」の略語で、
ISDN回線とパソコンを接続するときに使用する
周辺装置です。
また、ISDN回線とパソコンを接続するには
TAのほかにDSUと云う装置が必要ですが、
ほとんどの場合DSUはTAに内蔵されています
(koh)


電話局から来ている1本の線を、
電気的に3本の線に分けるという仕事をするのが、
DSUの役割です。
DSUが3本に分けた線から来たデジタル信号を
アナログ信号へ変換して
フツーの電話機が使えるようにすることが、TAの役割です。
(おりべ)


あんなことこんなこと

一部のパソコンではTAとDSUが
あらかじめ内蔵されているものもありますが、
パソコンに電源が入っていないと
パソコン内蔵のTAに繋いだ電話が使えないなどの
制約がある場合があり、注意が必要です。
(koh)

実際にISDNを使う場合、
電話局から来た線につないだTAには電話機2台と
コンピュータをつなぐ口が用意されています。
電話として使うときは、
電話機からの音声はTAでデジタル変換されて出て行きます。
(もちろん相手の声もTAでアナログに変換されます。)
コンピュータがISDNで接続するときは
変換なしでデータの送受信をします。

電話とFax、コンピュータと3つ繋いでいても
同時に使えるのは、この3つのうち2つだけです。
(おりべ)




TCP/IP
読み:ティー・シー・ピー・アイ・ピー


説明

TCP/IPとは、LANなどのネットワークで使用される
プロトコルの種類の一つです。

また、TCP/IPはインターネット標準の
プロトコルとなっており、
これがパソコンにインストールされていないと、
インターネットに接続して情報を得ることができません。
(ほとんどのコンピュータでは
 インターネットの設定をするのと同時に
 TCP/IPをセットアップします)
(koh)

TCP/IPは何をしているか
まずパソコンやサーバーをIPを使ってつなぎます。
コンピュータをつなぐ仕掛けが共通だから
インターネットやLANやWANでも使える技術です。
単に「手をつなぐ」のではなくて、
「意思の疎通が出来る」ようにつなぐと考えてください。
そしてデータを送ります。どこにおくるか、というと
相手はそのデータを要求したソフトです。

1)あるパソコンのブラウザがサーバーに
  「データをくれ」とメッセージを送る(上り電文)
2)サーバーのソフトがそのパソコンのブラウザへ
  データを送る(下り電文)

。。。2回目以降は1)で
「次のデータをくれ」となるのです。
こんなやりとりを何回もしながら、
インターネットに繋いだパソコンは、
ブラウザのウィンドウに要求したデータ
(=見たいWebページの内容)を表示できるのです。
Webページが徐々に表示されるのは、
一度に全てのデータが送られてこないためです。

これらを確実にやってくれるのがTCPです。
パソコンでインターネットをしながらメールを書いていても
テレビを見てても、Webページの内容はちゃんとブラウザに
表示されますよね!
意外かも知れませんが、
ブラウザのウィンドウをふたつ開いて、
別々のWebページを見ても、
内容が混在することは絶対にありません。
もちろんTCPのおかげです。おためしあれ。
(ケビン)


Tips
読み:チップス


説明

ちょっとしたコツや秘訣をまとめた情報。ちょっといい話。
(ごろん太)


関連する語句

FAQ:
Q&Aを集めた情報。
(ごろん太)



イラストレーション:たかま ひびき

BACK
戻る