ウィルスチェックソフト ![]() ウィルスチェッカー (koh) ![]() パソコンの中を検索して、 ファイルがコンピュータウィルスに感染していないか 発見するソフトウェア。 常時起動しておくことによって、 リアルタイムでコンピュータウィルスの侵入を見張り続ける 機能を持つものもあります。 ウィルスに感染したファイルを退治するのは ワクチンソフトと呼ばれるソフトの仕事ですが、 通常ウィルスチェックソフトは ワクチンソフトの機能も兼ね備えています。 (koh) ![]() ウィルスチェッカーは「パターンファイル」と云う 過去のウィルスを記録している辞書を持っています。 (これは人間の病気で例えると「免疫」に相当します) ウィルスの世界も日進月歩で、 毎日のように新種、亜種のウィルスが 世界のどこかでばら撒かれているため、 この「パターンファイル」を常に新しくしていないと、 新種のウィルスには対抗できません。 ほとんどの場合、この「パターンファイル」は インターネットを通じて更新できるので、 出来ることなら1週間に1回、 少なくとも1ヶ月に1回程度は常時更新しておくことが お奨めです。 また、新しいコンピュータウィルスの話題が ニュースに出たときなどは、 すぐさま更新するなどの心配りも必要でしょう。 (koh) |