長谷部浩の 「劇場で死にたい」 |
芝居を見て絵を描く お芝居をみて、批評という媒体を通して、 文章にトランスレートする。 それが私の仕事です。 ならば、お芝居にインスパイアされて、 絵を描いてみたらどうなるのか。 東京芸術大学の先端芸術表現科「身体芸術論」を 受講している学生たちに、 そんな、あまり例のない作業を試みてもらいました。 t.p.t.「橋からの眺め」(アーサー・ミラー作、 ロバート・アラン・アッカーマン演出)の ゲネプロ(最終リハーサル)を見学した後、 劇場の表にでた学生をあつめて、 「はい、お芝居を観た印象を、 ドローイングにするように。画材は自由。 締め切りは、一週間後」。 課題をだされるとは、夢にも知らず、 彼らはお芝居を無心に見ていたはずです。 作品のなかから、私がおもしろいと思った三作品を、 本人のコメントとともに見ていただきます。 画像の質が悪いのが残念ですが、 「へー、こんなことやってるんだ」と、 興味を持ってくださればうれしいです。 ◆「橋からの眺め」あらすじ ニューヨーク、レッド・フックの港湾地区。 波止場で荷揚げの仕事をしているエディ(堤真一)は、 妻のビアトリス(久世星佳)、姪のキャサリン (馬渕英里何)とともに安アパートで暮らしている。 ビアトリスの従兄弟、マルコ(山本亨)と ロドルフォ(高橋和也)が、 不景気で仕事のないイタリアから密入国してくる。 キャサリンは、陽気で屈託のないロドルフォに 惹かれていく。 じぶんの子供のようにキャサリンを育ててきたエディは、 無意識のうちに、彼女を愛し、手放したくないと 願っている。 結婚へと進んでいくふたりを妨げるために、 エディはロドルフォを密入国者だと当局に密告してしまう。
|
1999-06-05-SAT
戻る |