谷川俊太郎の『家族の肖像』。

家族と出かけた、
あの日。

4月の終わりから募りはじめた、家族の肖像。
みなさんの思い出がつまった大切な写真が
「ほぼ日」の明るいビルにたくさん届いています。
谷川さんは一枚一枚、ほんとうにたのしんで眺め、
コメントを書いていますよ!
写真の投稿は、
今日5月31日の24:00まで
(郵送の場合は31日消印有効)です。
どうぞ、いますぐタンスの奥のアルバムを開いて、
すてきな写真、お送りくださいねー!
※投稿受付は終了いたしました。
 たくさんのご応募、ありがとうございました!


今日は、家族でお出かけしたショットを
中心にお届けします。

マイカーといっしょの家族

記念にと

瀬戸大橋を渡る途中、
停めてはいけない所に一旦車を停め、
記念にと急いで撮った写真。
向こう側にも同じ行動をとる家族が‥‥。
家族で旅行する(出かける)時は
いつもドライブの旅でした。
(iiniku)


俊太郎
ぼくも家族の思い出は、そのとき乗っていた
車と切り離せないんです。

賢作
うちの妹が後部座席で立ちあがって
「もっとスピードだしぇ~~ぃ」と
さけんでたのを思いだす‥‥ぼく?
ぼくはちょっとびびってた。

 

水着の家族

麦わら帽の3人

4才違いの姉とは対照的に
幼い頃の写真が数えるほどしかない次女の私。
そんな私の貴重な一枚です。

うら若き母。おどけた姉。
生まれて初めての海に圧倒されて
泣きそうな顔で母の手を握りしめる幼い私。

今は亡き父がカメラマンで
フレームの中にいないのが悔やまれます。
もう半世紀近い昔の想い出。
(scout.finch)


俊太郎
うちでも下の子が、自分の写真が
少いってひがんでたなァ‥‥ごめんよ。

賢作
はい、すんまそん 長男でございます。
妹の写真たしかに少いかな。
でも写真というのはいくらカワイ~~もんでも
そんなに山のように大量にあると‥‥
わかるっしょ? みなさん。

 

水着の家族

次の夏

実家近くの海で、
私の父と私の長男が歩いているのを撮りました。
翌年も同じ頃、同じ海へ行き、
父・長男・次男が歩く姿を
「なんだか見たことのある風景だなあ」と思いながら
撮りました。
前年、次男はまだ歩けず、私の横で遊んでいたのです。
(さな)


俊太郎
家族写真がアートしてる!
どんな家族にも物語がひそんでいる、
どんな映画にも負けないような。

賢作
そんで、5年後にお子様5人
「子がも(鴨)ってったら」おもしろそ~~
だけどそんなに産む人おらんで~~~
         byインチキかんさいじん

先頭に立つおじいちゃんの背中、
孫たちはきっとまぶしげに見て
あとをついて歩いていたのでしょうね。

家族の肖像のご投稿は、
今日いっぱい。急げや急げ。
募集要項は、↓こちらです!

「家族の肖像」募集要項

※投稿受付は終了いたしました。
 たくさんのご応募、ありがとうございました!


家族の写真を投稿してください。


テーマ
ねまきの家族

お墓または仏壇の前の家族

朝ごはんの家族

水着の家族

マイカーといっしょの家族

そのほか、

自分の家族を端的にあらわす
おもしろい写真

も可。

家族を描いた絵を送ってください。

子どもが描いた家族の肖像(絵)。


ただし、小学3年生以下に限ります。

写真や絵に文章をつけたい場合は、
 200字以内でいっしょにご投稿ください。


※写真を掲載する際、写真の内容に
 一部加工を加えさせていただくことがあります。

応募先

<メールの場合>

kazoku@1101.com

ご応募いただく画像は、できれば
●解像度は72ピクセル(/inch)
●サイズは1辺が600ピクセル以内
●データの重さは500キロバイト以内
●画像形式はJPG
で、お願いいたします。
携帯電話で撮影した画像も歓迎です。
動画は受付けられません。
応募の際、
◆ハンドルネーム
を必ずお書き添えください。
また、大賞プレゼントがありますので、
こちらから連絡のとれるメールアドレスから
ご投稿くださいね。

<封書の場合>

〒108-0073
港区三田4-1-31
港三田四郵便局 留め
ほぼ日刊イトイ新聞
「家族の肖像」係

◆住所
◆氏名(本名)
◆ハンドルネーム
◆電話番号
◆返却してほしい写真や絵には
写真や絵の裏面に直接「要返却」
をかならずお書き添えください。
ご住所やご本名がないと、
ご応募いただいた写真や絵の返却が
できなくなりますので、ご注意ください。

※裏面に「要返却」とお書きになった絵や写真は、
 普通郵便で返却いたします。
 取り扱いには十分注意をしますが、
 運搬上の避けられない事故などで
 投稿いただいた写真や絵を
 傷つけたり紛失してしまったりする可能性があります。
 大切な写真や絵は、焼き増しやカラーコピーにして
 複製を送るか
 スキャンした画像をメールにてお送りいただけますよう
 お願いします。


「ねまき」「墓・仏壇」「朝ごはん」「水着」
「マイカー」「絵」の6部門でおひとりさまずつ、
大賞のミニプレゼントをお贈りします。


応募の締め切りは、5月末日までです。
みなさまからのご応募、お待ちしています!

※投稿受付は終了いたしました。
 たくさんのご応募、ありがとうございました!

2004-05-31-MON

home
戻る