フランコさんのイタリア通信。
アズーリにいちばん近いイタリア人の生活と意見。

イタリアのクリスマス。



イタリアのデパートでもっとも格の高い
「リナシェンテ」(La Rinascente)が、
キリスト教会からお叱りを受けました。
その理由は、
リナシェンテではクリスマスツリーは売るのに、
プレゼーペを売らなくなったから、というのです。

プレゼーペとはいったい何でしょうか?
今日はそれをお話ししましょう。

イタリアでは、プレゼントを運んでくるのは
「東方の三博士」なんです。


クリスチャン(キリスト者、キリスト信者)にとって、
2006年前にベツレヘムの小さな街で
イエス・キリストが誕生したことを記念する
12月25日のクリスマス(キリスト降誕日)は、
喜びと幸せの祝日です。
イタリア語ではナターレ(Natale)と言いますが、
これはナーシェレ(nascere=生まれる)という
言葉から来ています。

ナターレはクリスチャンにとって
最も大切な祝日なのですが、
2000年以上の年月の中で、
この宗教的行事は全世界的に
巨大な商業的事業に姿を変えてきました。

しかし、キリスト教主義が
ひとつの宗教以上の意味をもち、
2000年にわたって日々の暮しを
左右して来たイタリアでは、
ナターレは「子どもの祝日」のように祝われます。
子供たちが幼いキリストに願うプレゼントを
もらえる日というわけです。

ナターレに子供たちがプレゼントをもらうという
伝統の発端は、歴史上の言い伝えによります。
生まれてすぐのイエスを東方の三博士がおとずれ、
贈り物をしたと書かれていることに
由来しているのでしょう。

三博士はそれぞれ、インドのメルキオーレ王子、
アラブのバルダッサーレ王、
アルメニアのガスパーレ王といい、
光の尾をひいてイエスの生まれた場所を指し示す
大きな星の後をついていったと伝えられています。

彼らは、生まれたばかりのイエスの前に到着すると、
それぞれの最高の贈り物をしました。
黄金、乳香(にゅうこう)
そして没薬(もつやく)です。

黄金は王のためにとっておかれた物であり、
乳香は神の祭壇に香りをつける物、
没薬は病人や死者にとって
奇跡を起こすとされていたことから、
これらは当時は「最高の贈り物」とされたのです。

イエスの生誕の場面をジオラマにした置物、
それが「プレゼーベ」です。


このことを思い起こし祝福するために、
クリスチャンは伝統的に子どもたちに
贈り物をしてきました。
そうしてイエスの誕生の記憶を新たにしたのです。
やがて1223年、アッシジの聖フランチェスコが、
神聖な催しをイタリア中部にあるグレッチョ城内に
用意しようと思い立ちました。

それは
イエスが生まれた貧しい場所を示した星、
イエスの両親であるヨハネとマリア、
そして東方の三博士などで
「キリスト降誕日」の情景を表そうという催しで、
当時は肉も骨もある実際の人間が演じました。
これがプレゼーペの始まりです。
(下の写真は、世界最初のプレゼーペの再現のようすです)

はるか昔の1223年以来、
この催しは小さな彫像の飾り物に形を変えながら
イタリア全土で引き継がれ、
イエス・キリストの誕生という
クリスチャンにとっては特別な歴史の日に、
「詩」とも言える叙情を添えて来ました。

そしてどの時代にもイタリアの子供たちは、
自分にも東方の三博士が来てくれますようにと、
プレゼーペの前で祈りました。
幼いイエスにしたみたいに
プレゼントを持って来てね、と。
これが2000年を越える
イタリアのナターレの伝統だったのです。

現代ではクリスマスツリーや、
ソリにのって素晴らしい夢のあるプレゼントを
持って来てくれるサンタクロースなどが、
イタリアにも伝わって来ました。
でもそれは北ヨーロッパの伝説が
世界中にひろまった習慣のようなものです。
それはそれとして、プレゼーペは紛れもなく
「イタリアの伝統」として残っています。

イタリアでは贈り物はサンタクロースではなく、
キリスト降誕日に
幼いイエスに最高の贈り物を持ってきた
東方の三博士によってもたらされるのです。

プレゼーペは1223年以来、
このことをイタリア人に思い出させます。
減少しつつあるとはいえ、
それでも70%のイタリア人たちが
情熱と愛をもって飾ります。
プレゼーペの大きさは、
家庭用のごく小規模な物から、
駅の構内、教会などで
独自に用意する大規模な物まで様々です。
家庭では、日本のお雛様のように、
毎年同じ物を飾るのが普通ですが、
自分の手作りで楽しむ人も居ます。

プレゼーペは、
正真正銘「made in Italy」の
クリスマスグッズなのです。

それを、もう売らないって、
リナシェンテが教会からお叱りを受けるのは
もっともだと思うイタリア人も、
少なからずいることでしょう。


訳者のひとこと
今回の画像は、
プレゼーペの写真の数々です!
最初のメッセージ付きは
FRANNCO ROSSI
AUGURA
BUON NATALE 2006
=フランコ・ロッシが
 2006年ナターレをお祝いします
 (読者のみなさんへ、
  クリスマスおめでとう!
  ということです)
この写真にあるのはフランコさんのお家
“ロッシ家” のプレゼーペだそうですよ。
イタリアの個人宅では、やはりツリーよりも
プレゼーペの方が重要だろうと思います。

「東方の三博士」と翻訳した部分ですが、
伊日辞書の訳を採用しました。
キリスト教の日本語の聖書も、
新しい版では
「占星術の学者」となっています。
2000年以上も前のことですから、
説はいろいろに分かれるようです。
翻訳/イラスト=酒井うらら

2006-12-19-TUE

BACK
戻る