![]() |
スポーツマニアックTV! 「ゲット・スポーツ」を、 ほぼ日はひいきします。 |
5月9日 柔道・全日本選手権特集! 毎週日曜深夜、テレビ朝日系列で大好評放送中の 「ゲットスポーツ」、番組の予告を、おとどけします。 柔道 鈴木桂治~剛毅木訥 強くあるために 「楽しめました」 4月29日。 決勝を終え、記者会見に臨んだ彼はただ、そう語った。 鈴木桂治23歳。この日、男は柔の頂点に立った。 アテネ五輪出場をかけて繰り広げられてきた、 2つの代表権を巡る3人の世界王者の争い。 4月4日、 選抜体重別選手権で優勝を飾った井上康生が、 事実上、その一つを手にした。 同時に、康生と戦うことなく、桂治は準決勝敗退。 五輪へ行くためには、 29日の全日本選手権で 親友・棟田を破らなくてはならない。 そんな運命の決戦を前に、 桂治は大きな試練に立たされていた。 柔道の生命線とも言える、利き腕の故障……。 4月4日の惨敗から、 全日本選手権で優勝を飾るまでの25日間。 男は何を考え、どのようにして試練を克服したのか? アテネ五輪100kg超級代表・ 鈴木桂治の知られざる戦いが、今、明かされる。 テニス 松岡修造 ~修造チャレンジ 新世代の息吹を感じて 日本男子テニス界は長きに渡り、低迷の一途を辿る。 そう、あの男以来、 世界と互角に渡り合うものは出てきていない。 男の名は、松岡修造、36歳。 現役時代は、ウィンブルドンベスト8など、 世界を知る唯一の男子プロテニスプレーヤーとして活躍。 第一線を退いた今もテニスへの情熱は褪めるどころか、 更なる輝きを放っている。 そして、現在、 その情熱の矛先はあるところに向いている。 再び、自身のような存在を 輩出するために取り組んでいる 「修造チャレンジ」 GET SPORTSでは、3月に宮崎県で行われた 世界を目指すジュニアたちの合宿に密着。 ジャパンオープンジュニアという 国際大会(18歳以下)の ワイルドカードでの出場権がかかったこの合宿。 松岡修造によって、「世界」と戦う姿勢を学び、 肉体的に、精神的に、 自分をひたすら追い込むことによって ジュニアたちは「何か」が変わり始める── これからの彼らの成長に更なる期待を寄せて、 そして、日本男子テニス界の 更なる発展の息吹となることを祈って……。 今週も、どうぞおたのしみに! |
番組への激励や感想などは、
メールの表題に「ゲットスポーツ」と書いて、
postman@1101.comに送ってください。
2004-05-09-SUN
![]() 戻る |