大投票GOODorBAD? あらゆるモノゴト、いまどっち? |
GOOD77.8%、BAD22.2%で、 「コンビニって、 GOODなイメージ」 が断トツで多くなりました!!
年齢別のGOOD or BADは次のようになっております。 若い人にGOODが多いですね。
さらに今回は、県別の集計をお見せします。 けっこう、差がついていましたよ。 90%以上の方がGOODでした。 メールを紹介させていただきます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ アメリカに住み始めて1年。 コンビニが懐かしい!!! いきたい!!! だからGOODイメージで。 アメリカのコンビニは”強盗の起きるとこ”の イメージなので、行く機会はありません。 すぐ食べられるものが 山のように選択できていいじゃん!!! ハンバーガーだけじゃない。。。恋しいので つい想いが強くなってしまいました。 (ぞみぃ) 今回のテーマは、少し悩みました。 独身時代、「私の有料冷蔵庫」と命名するほど すっごくお世話になって、コンビニがないと 生きて行けないとも思いました。 でも、深夜にたむろする今時の若い人たちや 疲れた顔でコンビニ弁当を買うサラリーマン (私もそうでした)、 大した目的もなく雑誌の立ち読みしている人たちを 遠くで見ると、ある種の心霊スポットを 想像してしまいました。 すっごい便利だけど、BADイメージです。 (あう) 50代専業主婦です。 コンビニって、とても便利で助かります。 と思うようになったのは、ごく最近な気がします。 買い物というよりは、公共料金の支払、宅配便の発送 そして最近は銀行のATM利用、チケットサービスなどです。 ついでに、変わった種類のおにぎりをみつけたり あったかいおでんを買ったりしてます。 以前は、学生やお勤めの人が利用するものと思ってました。 主婦が足を踏み入れるには、ちょっと躊躇したものです。 なまけものって言われてるような雰囲気でした。 それが、最初は離れて暮らす子どもに 宅配便をしょっちゅう出す事になり 田舎の家の公共料金は、コンビニ支払となり コンサートのチケットを取るのをおぼえ・・・と なにかにと便利に使えるようになりました。 最近では、もっとお年寄りが使いやすいといいのに と思っています。 小人数のお年寄り世帯にはコンビニのご飯はきっと、 ちょうどよいし、実際お惣菜を買う人は、多いみたいですよ。 (HN) コンビニ、goodに投票しました。 子供の頃から夜更かし大好きだったので、 結婚して初めて住んだアパートから 徒歩2分でコンビニが出来た時には もう嬉しくて嬉しくて。 以前、1階がコンビニのマンションの 4階の事務所で働いていましたが、 勤務中なんか階下が騒がしいのでベランダから覗くと、 パトカーが。 強盗が入ったとかで、ブルーシートが敷かれ、 警察の人が靴を脱いでなにやら調査中でした。 なんだか強盗に狙われやすいイメージも勝手に持っていて、 たまに通販の料金支払いに行ったりした時、 心の中で「コンビニ頑張れ」とエールを送っています。 夜中に支払いに行ったりするので、 こうこうと輝く灯りを見ると嬉しくなります。 (金沢の塩婆) 東京だと、そうでもないのですが、 わたしの郷里、長野県のいなかの町は、 昔ながらの商店がどんどんつぶれて、にぎわっているのは、 コンビニ、広大な駐車場付きの大型スーパー、 ファミリーレストラン、だけ!なのです。 それをみるたび、 「なんかとっても楽チンではあるけど、 あからさまにお仕着せ、な服装」を 選ばされているようで、さみしい気持ちになります。 そういう印象があったので、 便利で明るいコンビニですが、 わたしはBADに入れました。 今からはこれしかない! と思い時代の先端を切ってはじめたつもりのオーナーです。 確かに最初は輝いていました ところが、待てよ??? これでいいのかな?????? という点が沢山出てきています 食べ物の無駄な廃棄、未成年者の夜遊び、万引きの横行 コンビニの是非を問うなら、ウウウウウウ〜ン 近頃はBADな気持ちが強くなりました (開いてて良かった? オーナー) 23歳から4年間ほど コンビニ店のマネージャーとして働いていました。 年中無休24時間営業の厳しさは 半端じゃありませんでした。店の管理、バイトの管理、 商品の発注ももちろん毎日。 自分の休みは予定としては 「週いち」で貰えるはずだったのですが、 バイトが急に休んでしまったりすると 店に駆けつけないわけにはいかずに 気づけば2ヶ月休んでないなんてことはざらでした。 自分はコンビニ辞めてずいぶん経ちますが、 今現在そういう立場にいる人たくさんいるんでしょうね。 実際、そういう人たちなしでは 成り立たないのがコンビニです。 その人たちにエールを送る意味でも 今回GOODに投票しました。 (ちゅうたろう) すっきりは割り切れませんが、BADです。 コンビニにお世話になることもあるので、 あまり悪くも言いたくないのですが、 数が多すぎます。しかも、どれも同じで没個性。 深夜でも開いているのは便利だけど、便利さと引き換えに、 電力消費などの環境負荷から 「いつでも買えるから慌てなくていいや」という 計画性の欠如まで、いろんなものを代償に 支払っているような気がします(ちょっと考え過ぎかなあ)。 以前住んでたドイツでは,法律でお店の営業時間が決まって いましたが(飲食店以外は,普通18時まで)、 それでもそれほど不自由なく暮らせました。 あんまり便利に慣れるのも考えものです。 (ワルター) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ このほかにも、たくさんのメールを ありがとうございました。 便利の功罪について考えられたメールが 多かったように感じました。 次回の投票開始は、9月22日(日曜)の予定です。 テーマもその時に発表しますので、 ぜひ参加してくださいね! その時のあなたの考えについても、 どうぞメールをお寄せください。
|
2002-09-18-WED
第十一回の「モノゴト」は、
「コンビニエンス・ストア」っていうと 違和感を感じるほど、慣れ親しんだ 「コンビニ」という呼び名。 生活の中にも当たり前のように あるけれど、さて? リクツはとにかく、自分自身の気持ちが、 こいつをグッドイメージ(GOOD)でとらえているか、 バッドイメージ(BAD)でとらえているか、 率直に答えてください。 どちらでもない、という気分の場合は、 むりやりにでもどちらかに決めてくださいね。 ついでなので、年齢層と性別と地域もクリックしてね。 あとで、傾向なんかを探ると、また遊べそうだから。 ついでに、テーマとしてとりあげてほしいモノゴトも 募集いたします。 宛先は、メールで goodorbad@1101.comまで。 タイトルは、必ず、「モノゴト」としてくださいね。 (締め切りは、17日(火)中です。 次の更新は9月22日(日)の予定です。) |
2002-09-15-SUN
戻る |