ハラマキ時代。
~2004年夏 「ほぼ日うれしいハラマキ」~

1枚で2度、楽しめる。
リバーシブルにもなりますよ!!



ほぼにちわ。

「ほぼ日うれしいハラマキ」の販売も4日目に突入し、
販売終了まで残り5日あまりとなりました。
さっそくご注文してくださったみなさま、
ありがとうございました!!

でも、今回は、デザインの数もたくさんあって、
さらに、新素材もくわわったりと、
「まだ、どれにするか、決められなーい」という方も、
まだまだ、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

本日は、まず、
販売初日から3日間の売れ行き上位ランキング
発表しまっす!!
どれにしようか悩んでおられる方は、
ひと足早くご決断された諸先輩方の
“傾向”もご参考にしてみてくださいませ!
では、まいりまっす!
ドロロロロロロロロロロロロ‥‥
ジャーンッ!

1位  ラッキークローバー
(“うすいタオリン”)
  グレースドット
(“うすいタオリン”)
3位 バード
(“うすいタオリン”)
4位 紺と白
(“うすいタオリン”)
5位 グローブ
(“うすいタオリン”)
6位 ブイヨンドット
(“のびのびタオリン”)
  プチドット
(“のびのびタオリン”)

ほおー、そうきましたか~~。
これまでのところ、全体的に、
シンプルでオーソドックスな柄が、人気のようですね。
今回は、ドット柄をはじめ、
より、洋服にも合わせやすいデザインがふえたので、
洋服の下からチラッと見せたくなるような
お出かけのときに巻くハラマキ」として、
ご購入くださっている方が多いのかもしれません。
そのことを裏付けるかのように、
巻いていても着ぶくれしにくい“うすいタオリン”にも、
人気が集中していますもんね。
まだ、「悩んでいて決まらなーーーい」という方は、
よかったら、上のランキングをご参考にしてくださいね!


●1枚で、2度楽しめる。
 リバーシブルもおすすめします!

さて、読者の方からこんなメールをいただいております!


レがありませんよ、アレが。
裏側の、リバースの、くるっとひっくり返った方の、
おそらく表面と逆色になっているはずの写真!
ぜひぜひ、載せてくださいませ~。

実際にハラマキをまいていると、
裏側って、意外と重要なんです。
ときどき裏の色を表にしてまくと、
1枚で2枚分、楽しめますし、
なんかの拍子にとちゅうで裏返ってしまい、
「朝は水色だったのに、
 なぜか帰りにはカーキ色になってるよ?!」
なんてこともあって、ちょっと楽しい。

そうなんです!
ハラマキストの方なら、
すでにご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、
ほぼ日ハラマキは、全てのデザイン、
基本的に、地の色と柄の色の2色で編まれています。
ということは!
ウラ返すと、地の色と柄の色がまるっきり反転して、

リバーシブルにもなる!

 
「プチドット」(左:オモテ 右:ウラ)

 
「グレースドット」(左:オモテ 右:ウラ)

 
「リボンリボン」(左:オモテ 右:ウラ)

 
「クローバー」(左:オモテ 右:ウラ)


「グローブ」(左:オモテ 右:ウラ)

 
「グラフィティ」(左:オモテ 右:ウラ)

 
「ブイヨンドット」(左:オモテ 右:ウラ)

 
「バード」(左:オモテ 右:ウラ)

*「紺と白」は、ウラ返しても同じデザインです。
 「うれしい」「あたたかい」「はら7ぶんめ」は、
 ウラ返すと、文字の色が地色になって、
 文字も反転します。


リバーシブルって、色違いも持ってるって感じで、
ちょっとお得な気がして、うれしいんですよね~。
ふだんハラマキを巻いている「ほぼ日」スタッフを見て、
「あれ? そんなハラマキあったけ??」
と、一瞬、思ったりしていると、
実は、ウラバージョンで巻いていたりして、
それも、また、うらやましかったりするんです。
今日は、オモテの色合い、
 明日は、気分を変えて、ウラ返して‥‥

なんて、その日のお洋服や気分に合わせて、
1枚で2度、楽しんでくださいませ!!

2004-06-18-FRI

BACK
戻る