HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN

title
ピーピーピー
ホーム&ロック画像を
ダウンロードする

※スマホで画像を保存したら、
ホーム画面・ロック画面の壁紙に設定してください。
設定方法は機種によって異なります。
ご自分のスマホの設定方法を調べて設定してくださいね。

最近のこと25
文:福田利之

移動にはよく車を使いますが、
どういうわけか運転をしていると、
ぼくには自転車のイメージしかないそうで、
意外だとよくいわれます。
テクノロジーという言葉が似合わないんだな、きっと。

こうみえて高校を卒業して、すぐ免許証をとって、
初めて自動車を買ってから
すでに30年以上がたちます。
初めての車はミラターボという軽自動車。
ターボという馬力が出る機能が、
なんだか今でもよくわかっていないのですが、
宇宙戦艦ヤマトにおける波動砲のような、
敵を一瞬にして破壊してしまうような(破壊はしない)、
バカ男子好みな名前が当時嬉しくて
深夜のコンビ二でアルバイトをしながら買いました。
都会暮らしで車は贅沢だなとは思いますが、
地面さえ繋がっていれば、思い立てば気楽に、
どこまででも行ける自家用車は、
自分の趣味嗜好を豊かにしてくれるありがたいものです。

ミラターボの頃と違って、
最近の車の傾向は、安全性が重視されていて、
衝突を察知して、ブレーキがかかったり、
対物感知の技術は目覚ましいようです。
ところが我が家が現在所有している車は、
対物反応がやや過剰で、駐車場に入れる時や、
狭い道を走るときなど、とにかくピーピーと
警告音がうるさく感じてしまうので、
スイッチを切ることもあり、ややもてあましていました。
ちょうどいい具合というのはひとそれぞれなので、
このあたりの感覚の溝を万人に良くするには
なかなか大変なことだと思います。

安全と煩わしさはセットであるとあきらめていたところ、
ある時期からさらに、ピーピー過剰に反応するようになり、
ディーラーさんにコンピューターのデーターなど、
あれこれ調べてもらうも特に異常はなし。
ある日、高速道路走行中、坂道に差し掛かった瞬間、
けたたましい警告音とともにブレーキがかかったり、
電車の踏み切りの上にある段差で反応し、
車が止まってしまうことも・・・。
さすがに怖くなり、整備士の方に状況を説明して
再度詳しく細かく調べてもらうと、
センサー近くに、小さなトンボの羽が・・・。
長渕剛さんの歌をよくご存知の方には
なんともできすぎた話で恐縮ですが、
ピーピーピーでとんぼかよと。
テクノロジーが自然に乾杯(完敗)です。

人間の叡智がつまったすばらしい技術が、
ときにたやすく自然に脅かされるということは、
よくあることなのかもしれません。
自転車に乗るイメージしかない自分が言うのもなんですが
それでも未来に向けて、がんばれテクノロジーと、
思ったり願ったり。

2019-04-25-THU

いままでのホーム&ロック