「ほぼ日」にとって、中村義洋さんといえば、
『アヒルと鴨のコインロッカー』を撮った監督です。
糸井重里に「これ、おもしろいよぉ」とすすめられ、
何名かの乗組員で感激した様子は
「われら、ほぼ日感激団。」でご覧いただけますので、
未読のかたはぜひお読みくださいませ。
あ、でもしかし、ご注意を!
『アヒルと鴨のコインロッカー』を
まだご覧になっていないかたにとっては、
いわゆるネタバレになってしまうコンテンツですので、
DVDを観てから「感激団。」を読んでくださいね。
そんな中村監督の最新作が、
7月19日から劇場公開されています!
(c)2008『ジャージの二人』製作委員会
脚本・監督:中村義洋
原作:長嶋有「ジャージの二人」(集英社刊)
主題歌:HALCALI「伝説の2人」(フォーライフ ミュージックエンタテイメント)
出演:堺雅人 鮎川誠(シーナ&ロケッツ)
水野美紀 田中あさみ ダンカン 大楠道代
7月19日より、
恵比寿ガーデンシネマ、角川シネマ新宿、
銀座テアトルシネマ、他にて
全国順次ロードショー!
作品のついての詳しくは
『ジャージの二人』公式ホームページでどうぞ!
さあ、いかがでしょう?!
主演は「ほぼ日」とご縁が深い、堺雅人さんですよ!
堺さんには以前ここでも、
「酩酊状態で読む5冊」というテーマで
興味深い本をご紹介いただきました。
この映画では、堺さん、
シーナ&ロケッツ・鮎川誠さんの
息子の役を演じられているとか。
そして、主題歌を歌うHALCALIのおふたりには、
「谷川俊太郎質問箱」にご登場いただいています。
ジャージ姿で並ぶ、
父と息子のこの写真だけでも、
ある種のインパクトを感じますよね。
いったいどんなお話なんでしょう?
見どころをふくめて監督にお話をうかがってみました。
やはり『アヒルと鴨のコインロッカー』みたいな‥‥?
「あの映画(アヒルと鴨のコインロッカー)とは、
まったく逆の作品なんです。
はっきり答えが出るというよりは、
足りない部分をお客さんに想像してもらうような。
長嶋有さんの小説が原作なんですけど、
あまり何も起こらない話なんです。
会社を辞めた32歳の息子と、カメラマンの父が、
北軽井沢の別荘で、流れる時間にただ身をゆだねている。
ふたりとも、なぜか古着のジャージ姿で(笑)。
(c)2008『ジャージの二人』製作委員会
ふたりともそれぞれ抱える悩みはあるんですけど、
そういう大事なことを、
この親子は語り合ったりはしないんです。
でもここちよい関係にあるという、
そのリアルな距離感を描ければと思いました。
原作の小説も、そういう微妙な心のさざ波や、
余韻が魅力だったので。
『アヒルと鴨』を撮ったあと、
この作品はもうできないと思ったんです。
とにかく『アヒルと鴨』のときは、
きもちが熱くなってたんで。
あれは熱くないと撮れない映画でした。
何カ月かして、きもちがやっと冷めてきて、
あらためてこの脚本を読んで、
「ああ、やっぱり面白いよな」と思えたんです。
堺雅人さんは、ほんとうに上手い俳優さんでしたね。
やってもらう前からハマる役だろうとは思ってましたが、
考えていた以上に揺るぎのない演技でした。
すごく助かりましたよ。
(c)2008『ジャージの二人』製作委員会
父親役の鮎川誠さんは、
とにかくあの素材が、存在感がほしかったんですよ。
サービス精神が旺盛なかたなので、
最初はちょっと芝居が大きくなりがちだったんです。
「もっと抑えて、普通にただ、いていただければ」
とお願いしたら、こちらの意図をすぐ理解してもらえて、
それからは鮎川さん自身も、
「この親父は、ここではこうするのが自然だろう」
とやってくれるようになって、
それがまた素敵だったんで、うれしかったですねえ。
水野美紀さん、田中あさみさん、
ダンカンさん、大楠道代さん、
みなさんほんとに的確な芝居をしてくれました。
けっこう難易度の高いことを要求したはずなんですが、
どの役者さんものびのびと自然にやってくれて。
(c)2008『ジャージの二人』製作委員会
この映画の見どころは、そうですねえ‥‥
見終わってから考えてほしい、ということですかね。
答えの半分をお客さんに渡している映画なんです。
あとは、
睡眠時間をたっぷり取ってから観てほしいと(笑)。
派手な事件が次々に、という感じではないので。
体調を万全にして、劇場へお越しください」
|