 |
その弁当を買った理由(複数回答可) |
 |
せっかくだからみんなに人気の「えぼし」や、
ふだんは買えない「なだ万」の弁当を
買おうと思ってたんです。
でも、大丸に向かう電車の中で
奥野さんとチャーハンの話をしていたら
中華が食べたいお腹になってしまって・・。
店頭でいろいろ迷いはしたものの、
結局はお腹の声にしたがって中華にしました。
チャーハン、酢豚、エビチリ、チンジャオロースという
僕の好きなものがセットになっていたのも
重要な決め手です。
|
 |
|
 |
食べる前に期待していること |
 |
チャーハンが自分の好きなタイプの味でありますように。 |
 |
|
 |
食べる前に、あえて、その弁当の弱点を言うなら? |
 |
ザーサイがない! |
 |
|
 |
食べてみての感想(なるべく具体的に)
|
 |
ボリューム満点! どれを食べても自分の好きなものばかりなので 言うことなし! チャーハンの味は僕の好きな味ど真ん中じゃなかったけど きっちりストライクゾーン内だし、 酢豚、エビチリ、チンジャオロースも 味の濃い薄いのバランスがとれてておいしかったです。 |
 |
|
 |
この弁当に発見できた作り手の工夫や情熱
|
 |
「どや、あんたの好きな中華全部入れたったで!」という 作り手のパワーと潔さに脱帽です。 |
 |
|
 |
どういう人たち向けの弁当だったか? |
 |
中華に欲ばりな20~30代の男たち。 |
 |
|
 |
作り手に、メッセージを |
 |
ぜひザーサイを入れてください! |
 |
|
 |
「ほぼ日」を読んでいる人たちにも、ひとこと。
|
 |
自分の好きなものしか入ってない弁当を食べるって 本当にしあわせです。 「バランスを考えて‥‥」とか言わずに たまには自分の好きなものしか入ってない弁当、 いかがでしょう? |