 |
その弁当を買った理由(複数回答可) |
 |
タコが好き。 大丸東京店のみの限定販売なので。 |
 |
|
 |
食べる前に期待していること |
 |
タコの食感。 おかずのバランス。 |
 |
|
 |
食べる前に、あえて、その弁当の弱点を言うなら? |
 |
色が地味。 |
 |
|
 |
食べてみての感想(なるべく具体的に)
|
 |
タコ飯うまし。 大きなタコがごろごろ入ってます。 おかずも侮る事なかれ。 とてもバランスのいいおかずでした。 特にショウガの佃煮? はアクセントになっていた。 |
 |
|
 |
この弁当に発見できた作り手の工夫や情熱
|
 |
タコご飯といいながら、 おかずがとてもバランスよかった。 冷えててもおいしい。(温めようと思わない。) |
 |
|
 |
どういう人たち向けの弁当だったか? |
 |
ちょっと年上の40代以上でしょうか。 |
 |
|
 |
作り手に、メッセージを |
 |
とてもおいしかったです。 タコに光を当ててもらってありがとうございます。 (タコがすきなもので。) おかずも具沢山でどれもおいしかったです。 お弁当の中の色身がもうちょっと鮮やかだったら、 売り場で見つけやすいかもしれないです。 |
 |
|
 |
「ほぼ日」を読んでいる人たちにも、ひとこと。
|
 |
弁当といえばといわれるくらいの弁松。 お恥ずかしながら、そのことをよく知らないままに 「タコ飯」ということで食べたのですが、 とてもおいしかったです。 タコ飯だけでなくおかずも。
副菜として、あげかま (タコ、イカ、エビの練り物のあげもの。 九州では「てんぷら」といいます)を買いましたが、 シーパラダイスで、これもおいしかった! ビールが欲しくなりました。 はかり売りなので、100gの中で イカとエビはんぶんずつと言っても 快くうけてくれるのが、とても良かったです。 これは、新しい発見でした。 あと、店員さんと話しながら買えるのが とてもおもしろかったです。 |