|
|
その2099 |
 |
おやおや、またお会いしましたね。
金曜日の「言いまつがい」は
ピンク色、ですって?
とぉんでもない! 兄弟だが似てない!
それは黒です。ブラックです。
ぽわわわわ~んという、
初恋などのイメージカラーが
ピンクから黒に変わってしまうほど、
影響力のある超ブラックです。
踊れ! 「言いまつがい暗黒編」!
心臓に毛が生えていない方は、
読まないでください。
あなたは‥‥。
ポーカーフェイスを貫くことができるか?
ぎゃあああああああああああ! |
|
|
|
|
|
昔、保育士をしていた時の
2歳児の女の子の言いまつがいです。
おやつに出たとうもろこしを、
他の子が
「とうもころし!」と
物騒に言いまつがうなか、
その女の子は、こう言いました。 「とんぼごろし!」
ひときわ物騒な言いまつがいでした。
(みやび) |
|
果てしなく続くように思える仕事を、
「山に例えると、いま何合目?」
などと尋ねつつ、
なんとかこなしていました。
なかなか頂上が見えないその状況に
私は「チョモランマ級ですね!」と
言おうとして、こう言ってしまった。
「まさにタランチュラ級ですね!」
(チョモ欄間) |
|
田舎に向かう特急電車のなかで。
もうすぐ目的の駅に着くので、
後ろの列に座っていた夫と息子が
寝ていたら起こさなくちゃ、と
声を張ってひとこと。
「ねぇ、生きてる?」
通路を挟んだ隣の席に座っていた、
ビジネスマンのギョッとした顔つきで、
自分のまつがいに気づきました。
(あやうく西村京太郎サスペンス) |
|
友達からのメール。
「ホントに好きなんだね~
その人のこと。
ま~、病は病だから」
そのまんまじゃん! と思ったけど、
あえてそっとしておきました。
(恋は病) |
|
しばらく前、彼氏に、
「何か話をしてくれ」と
メールでむちゃぶりをしました。
すると、こんな返事が。
「あるところに、
おじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは山へ
しばかれに‥‥」
(おじいさんの生命が心配) |
|
息子(0歳)の未来について、
旦那とあれこれ楽しく
語り合っていたときのこと。
妄想がふくらみ、ついには
「嫁はどんな娘がいいか」
というテーマに発展。
そこで感極まった旦那が発した言葉は
「こいつが
将来のハンニャに
するんだから‥‥」
旦那よ、それを言うなら
「生涯の伴侶」だよね?
般若の嫁は欲しくないよ。
(姑わかめ) |
|
朝から降る雨を見て
3男(4年生)が一言。
「うちにも
ゴジラ豪雨、来るかな?」
今日の雨、特撮?
(ゲリラやっちゅうねん) |
|
|
|
ぎゃあああああああああああ!
いかがだったでしょうか?
ひょっとしたら、
つぎに暗黒の「言いまつがい」を耳にするのは、
あなたかもしれません‥‥。
ひょっとしたら、
オレはあらゆる鍋料理が
好きなのかもしれません‥‥。
それはそうと、ですが‥‥
みなさまからの‥‥
投稿をお待ちしています‥‥。
ご縁がありましたら
またお会いしましょう。
ぎゃあああああああああああ! イラスト:しりあがり寿 |
|
|
|
2009-11-13 |
|
|