その2135
「まつがって」いるようで「まつがって」ない?
「まつがって」ないようで「まつがって」る?
そういった、なんとも曖昧なエピソードを、
曖昧なままにたのしもうという趣旨です。
題して、「まつがってない」特集。
ひとつひとつ、自分なりのジャッジを
くだしながら読み進めてみるのも一興です。
どうぞ、最後までのんびりお楽しみください。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ
心筋梗塞で
ICU(集中治療室)に担ぎこまれた父。
入院から2日後、ようやく目覚めました。
朝、病室に入ってきた看護師さんに
「○○さん、いかがですか?」
と聞かれ、父はきっぱりとひと言。
「はい。至って健康です」
お父さん、ここ、ICUだよ。
(うさぎ)

中学生だった頃、
理科で遺伝のお勉強。先生が
「君たちは誰に似ているかな?」と質問。
です」と答えてしまった私。
‥‥弟から産まれたんかい。
(うさこ)

いただきものの稲庭うどんを食べました。
箱に入っていたパンフレットには
「一子相伝、門外不出の技」と。
ふむふむ。
さらにページをめくると、そこには
ベテラン職人から
 教わる秘伝の技。
 『手作り体験コース』も
 ご体験いただけます」
って、え~っと。
(ひろ)

「まつがい」ではないけど、
「なんだかな~」と思ったこと。
あるチェーン店の肉屋さんに
「動物病院開院」のチラシ。
身内が開業したらしい。
後日、近くを通ったら、
その動物病院は焼肉屋の隣にあった。
(とろろ)

友人と食事をしに行ったときの事。
二人で同じものを頼み、合計二千円。
そこで私は言いました。
「別々でお願いします」
店員さんは
「千円になります」二回
言って
一人ずつ千円を受け取りました。
まつがってはいません。
まつがってはいませんが‥‥。
(アレックスキッド)

先日、小学1年生の姪っ子が
お泊りに来たときの話です。
夜遅くまで遊んでいた姪っ子。
夏休みの宿題の「日記」を持ってきていたので
「日記を書いてから、もう寝なさい」と言うと、
「今日はもう疲れた~!
 日記は明日書く」と言って寝てしまった。
翌朝、約束どおり日記を書いている姪っ子。
「何を書いているの~?」と覗いてみると、
「7/26 きのうは、
 ママとえいがにいきました」
次の日に書いたことがバレバレの日記でした。
「昨日じゃなくて、今日でしょ! きょう!」
なんて、訂正しようとしましたが、
だんだん訂正するのもおかしいような気がして、
「素直でよろしい!」と納得し、
そのままにしておきました。
(おみちん)

夫と子どもがしりとりをしていました。
夫  「じゃあ、ラッパ!」
子ども「ぱぐるま!
夫  「マントヒヒ!」‥‥つづく。
‥‥「ぱぐるま」って何ですか?
(ともみ)
こういうややこしい話じゃなくてOKです。
わかりやすい「言いまつがい」など、
どしどし私たちにお送りください。
「投稿する」ボタンをクリックし、
あなたの印象に残っている愉快な出来事を
メールに書いて送ってください。
はじめての方も、お気軽にどうぞ!
それでは、また、明日ー。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2009-12-19
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN