その2158
ああ、たいへんだ、汗だくじゃないですか。
息もあがってるし、泥だらけだ。
目がきょろきょろしているし、
時計を気にしてばかりいる。
口笛は高い音が出ないし、
指もうまく鳴らない‥‥。
あー、そのくせ、なんだかちょっとヒマ!
そんなときこそ、当コーナー、
元祖「言いまつがい」でお楽しみください。
今日も愉快な話が並んでますよー。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ
旅先でクレジットカードをなくしたと
騒ぎ出したY子。
散々探し回った挙句、
結局サイフの中に入っていました。
いつも入れるポケットと
反対側に入れていたので
気づかなかったらしいのですが
そこで出た言葉が
「ごめ~ん。もぉ~、
 フタがあったら入りたいよ」。
フタには入れないよ。
(堀)

腰痛持ちのわたしに、
会社の同僚が心配そうに言いました。
ヘルシアですか?」
それを言うならヘルニア!
ヘルシアはお茶でしょう!
(よっすぃ)

彼が私のバランスボールに
トライしたところ、
ものの見事に近くの壁に激突。
痛がる彼にむかって私は言った。
へやいせまでやると危ないよ!」
せまいへや、ですね。
(キノコガール)

毎朝見ているニュース番組の中で、
お天気おねーさんが一言。
「今日は快晴、
 洗濯物日和です!」
一瞬納得しそうになりましたが、
やっぱり言いまつがってますよねぇ。
(カンクロー)

となりのデスクで
お得意先に電話をしていた先輩。
いつもはフレンドリーに
接してくださる相手方が、
どうやら今日はご機嫌斜めだったらしく、
邪険にされた様子。
受話器を置いた先輩が一言。
腹の虫どころ
 悪かったのかなぁ~」
「腹の虫がおさまらない」と
「虫の居所が悪い」の合わせ技は、
そこだけ聞くと案外違和感ありませんでした。
(気づくまでに20秒かかった)

うちの母はカタカナにとても弱い。
ある時、知り合いの
おじさんについて話していて、 
「いい人なんだけど、
 ジャングル好きでね~」と。
聞き流してはいたものの「?」。
そして母がふたたび
「ジャングルにくるわなければ
 いい人なのに‥‥」
と言うにいたり、やむをえず、
「ねぇ、それを言うなら
 ギャンブルじゃないの?
 ジャングル好きじゃターザンだよ!」
とつっこむことに。
母も気が付き、一同爆笑。
(の~さん)

卒業を控えた高3の頃。
大学で勉強したい事について話してました。
友達が
「私、言語学に興味あるんだ~」
と言うので私は
「へ~」と返そうとしたのですが、
言語学の「げ」が混じって、大声で
「げ~」と言ってしまいました。
語った夢を早速否定してごめんよ‥‥。
(ハチャメチャトゥリアン)
あなたの知ってる「言いまつがい」、
どうぞ私たちにお送りください。
「投稿する」ボタンをクリックし、
文体や長さ、様式などにとらわれることなく、
その愉快なエピソードを
ササッと書いてメールしてください。
大丈夫、大丈夫、気軽にどうぞー。
それでは、また明日。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2010-01-11
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN