|
|
その2215 |
|
たとえば、ある漢字が読めない。
あるいは、ある英単語が発音できない。
そんなとき、えいやっという感じで、
当てずっぽうで読んだところ、
居合わせた一同が大爆笑。
そんな、経験、ありませんか?
そういったエピソードを集めてお送りする
「ほんとうの読みまつがい」特集。
どうぞ、最後まで、ごゆっくりー。 |
|
|
|
|
|
会社に来たお中元を
社員みんなで分けることになり
クジを引いた。
同僚に「なにが当たったの?」と聞かれ、 「まるだいまめしょうゆ」
と答えたら爆笑されました。
丸大豆醤油(まるだいずしょうゆ)が
正しい読み方だそうです。
本当に知らなかったのです‥‥。
(ゆずあんず) |
|
もう、半世紀以上も昔の、
中学時代の思い出です。
社会の時間、先生が出張で、
代わりに若い女の先生がきて、
課題を伝えてくださいました。
「きょうは○○先生が出張なので、
ノートに、
ひゃくしょういっぱつ
についてまとめてください」
当時若かったその女の先生、
杖をついてお散歩しているときなど、
今でもお逢いします。
(投稿3年生) |
|
中学生の文化祭前の台本読みのこと。
私の友人はロミオとジュリエットの
ロミオ役でした。
かの有名なあのシーンで
彼女は考え込んでしまいました。
さんざん考えて彼女の口から出た言葉。
「このいちごやくをっ!」
あれ? なんのことだろう?
「あっ、まちがった‥‥
この、どくぐすりをっ!」
あー「毒薬」ね。
(最初の薬の読み方はあってたのに) |
|
私は現在、塾講師をしています。
数年前に個別指導で日本史を教えていた時に、
答えが「西園寺公望」という問題がありました。
答え合わせ中に私が
その問題の答えを言ったとき、
生徒はなぜか大笑い。そして、
「さいおんじもんきち、って‥‥」と。
いや、本気でそう読むと思っていたんです。
高校生の頃から!!
もちろん、答えは「さいおんじきんもち」さん。
しっかし、大笑いで済んでよかった‥‥。
(クレームにならなくて良かった‥‥) |
|
以前、居酒屋に仲間と行ったときのこと。
壁に貼ってある変わった名前のお品書きを発見。
きっとこれは新しく開発されたものだと思い、
店員さんに
「すみませーん、
αサバください!」
と注文しました。
店員さんは一瞬怪訝な顔をしながらも
注文を受け戻っていきました。
店員さんが厨房の人に
「〆サバひとつ」と注文しているのが
かすかに聞こえてきました‥‥。
(あぶらみ) |
|
小学生の時、社会科の授業で
教科書を読んでいた同級生が
「スケトウダラ」と読むべきところ
何回読んでも 「スケトウダラケ」
と言ってしまい、
クラス中大爆笑でした。
(かお) |
|
|
|
そうそう、あるある、うんうん、と、
共感したあなたの投稿をお待ちしています。
「投稿する」ボタンをクリックし、
心に残るエピソードを簡単に書いて
私たちにメールしてください。
形式や構成などを深く気にすることなく、
とっても気軽に送ってくださいねー。
それでは、また明日。 イラスト:しりあがり寿 |
|
|
|
|
2010-03-09 |
|