その2417
お時間がある人はじっくりどうぞ。
めちゃめちゃ忙しいんだけど、
つぎの用事まで数分だけヒマができた、
という方は、途中まででもどうぞ。
2分にも20分にも2時間にも対応できる
高性能ヒマつぶしコンテンツ、
ご存じ、元祖「言いまつがい」!
どうぞ、お好きなだけお楽しみくださいー。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ
もうすぐ赤ちゃんが生まれる会社の人に
「こうのとりが運んできたんだね」
って言おうとしたら
かものはしが運んできたんだね」
と言ってしまった。
(あんぱんまん)

職場の上司が配達に行こうとした時、
私は椅子に座って事務仕事をしながら
「行ってきま~す!」
と元気に言いました。
ほんとは「行ってらっしゃ~い」と
言いたかったのですが。
みんなで大爆笑でした。
(ゆみ)

友人と出かけて遊んだ日のこと。
友人が
「そういうの、若気の至りだよねー」
と言いたかったらしいのですが、
実際に言ったのは、
綿毛の怒りだよねー」。
なんだか、かわいいんですが‥‥。
(たんぽぽ)

会社の先輩が
美味しいと評判のお菓子を
持ってきてくれました。
いっしょに食べよう、ということになったけど、
私は出荷の締切まであとわずか、
という荷物を抱えて焦り気味。
先輩は、それを察してこう言ってくれました。
「とりあえず、
 しゅっけしてから食べよっか!」
出家してからかぁ‥‥。
(あまちゃん)

銀行に新しい通帳を作りに行った時のこと。
窓口のお姉さんにこう言われた。
「本日はインコ
 お持ちでいらっしゃいますか?」
‥‥一瞬頭にインコ? 鳥?
が浮かんだがすぐに印鑑だと判明。
印鑑と判子が混じったみたいです。
(赤面姉さん)

私が母の家事の手伝いをしていたときです。
母から「食器は~?(しまったの?)」
と聞かれたので、私は
「しまったよ!」と
答えようとしたのですが、なぜか
「食ったよ!」
と答えてしまいました。
想像して笑ってしまいました。
(ショッカー)

私が高校3年生だった時の話。
大運動会の開会式で
校長先生のお話がありました。
「本日はこのように盛大に
 ○○高校大同窓会
 開催することができ、
 大変うれしく思います‥‥」
グラウンドに整列していたのは
もちろん現役高校生。ざわつく生徒。
気づかずにしゃべり続ける校長先生。
後日販売された運動会の
映像を収めたDVDでは、
お話は部分的にカットされていました。
(運動会副実行委員長)

レンジでご飯を温める母が私に言った一言。
「今、プンしてるからね~」
(チン!プン!カンプン)
あなたの胸に秘めたその「言いまつがい」、
全国の読者のみなさんと共有してみませんか?
「投稿する」ボタンをクリックし、
立ち上がったメールソフトの新規ウインドウに
ことのあらましをだいたいの感じで書き表し、
できたところで送信してください。
あれこれ悩まず、お気軽にどうぞー。
それでは、また明日、お会いしましょう。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2010-09-27
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN