その2637
音楽でもかけながら、
窓を開けて空気を入れ換えながら、
ちょっとお菓子でもつまみながら、
鼻歌でも歌いながら、
凝った肩を軽くマッサージしながら、
「あとであれやらなきゃ」ということを
頭のなかでリスト化しながら、
足を組みかえながら、ぼんやりしながら、
元祖「言いまつがい」でもお読みください。
最後まで、どうぞ、ごゆっくり。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ

さっき、夫と話していて
メールチェックを
していなかったのを思い出し、
チェールメックしなきゃ!」
と言ってしまいました。
夫は全然笑ってくれませんでした。
仕事でクタクタだったらしいです。
(笑美)


ある日の事。
夕食を作っていると、息子が、
「今日のご飯何~?」と聞いてきました。
「ブリの照り焼きだよ」と返すつもりが、
テリブリ焼きだよ~、
 テリのブリ焼き」と、
あろうことか2回も連呼してしまった私。
(おカズ)


居酒屋で連れがオーダーをしました。
「塩レバー、鶏で」
おいしいかも。
(ぼけこ)

2、3歳の子どもたちに
ちょっと急ぎ気味で
絵本を読んであげていました。
「‥‥すると、
 ひよひよひよと、ぴよこが‥‥?
 ‥‥ひよひよと、ぴよこが‥‥?」
でも気にしているのは読んでいる私だけで
子どもたちは話の先を
自然体で待ってくれていました。
(どっちでもいいか?)

久しぶりに友人が遊びに来るというので、
張り切ってケーキを焼きました。
コーヒーと一緒に出し、
いただきますと食べて友人が一言。
「あんまり美味しくな~い!」
えっ! そうなの!? 口に合わなかった?
それにしてもぶっちゃけた感想・・・
とビックリする私に、
友人が慌てたように「違うの、違うの!」と。
「あんまり甘くなくて美味しい!」
と言いまつがえたそうです。
あービックリした。
(ジョビジョバ)


「あくせくするの嫌だからさー」
って言おうとしたら、
あせくせするの嫌だからさー」
って言ってました。
汗くせえのは、確かに嫌だよねー!
って自分でつっこむしか
ありませんでした‥‥。
(ブルーデイジー)


最近、ダイエットを本格的に始めた私。
通学途中のバスの中でお腹が減り、
「トンカツ食べた~い」
「パフェ食べた~い」と、
食べたい物を次から次へと考えていました。
おっと! 次、降りなきゃ!!
と降り口付近へ行き、
運賃箱へお金を投入しながら
運転手さんに言いました。
「ごちそうさまでした!」
「ありがとうございました」
って言いたかったのに‥‥。
(ユキチャン)

小学生だった私は
授業で質問したいことがあり、
手を上げて「お母さん!」
勢いよく叫びました。
先生は「お母さんではないが‥‥」と。
教室は大爆笑。
そして2年前には、
課長を「お父さん」と呼びました。
(渡)
こんなエピソードでも大丈夫かなぁ‥‥
ずばり! 大丈夫ですとも!
どのような「言いまつがい」でも
私たちにお送りください。
「投稿する」ボタンをクリックし、
ことのあらましを簡潔に書き表して、
できたところであれこれ悩むことなく
送信ボタンを押してくださいね。
それでは、また明日、お会いしましょうー。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2011-05-05
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN