その2662
過剰でなく、ストイックすぎず、
時間がかからず、浅すぎず、
没頭できるが、残らない。
そんな娯楽はありませんか?
と問われたら、こちらをおすすめします。
おなじみ、元祖「言いまつがい」。
どのようにも楽しめる、
汎用性の高いおもしろコンテンツです。
どうぞ、のんびりお楽しみください。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ

ガムを噛み終わった息子に
ゴム、ガミ箱に捨てなよ。
 あっ、違う、
 ガミ、ゴム箱に捨てなよ。
 いやいや、ガム箱に‥‥
 とにかく、ちゃんと捨ててね!」
言い終わった時、
ガムはゴミ箱に捨ててありました。
(噛み終わったガムはゴミ箱へ)


会社で、先方を
だいぶ長く待たせた電話だったので
焦ってしまったのでしょう。
「おまたせしてすみません」
というところを
「おまたせしませ~ん」
と言い切りました。
しかも大袈裟なトーンで。
(t)


レストランで、
骨付き子羊ロース肉の炭火焼きを
注文したところ、
イケメンウエイターさんが
ライスかご飯
 お付けすることもできますが、
 いかがいたしますか?」と、
あくまでも爽やかな笑顔で訊いてきました。
くらぁ‥‥。
しかし、心を鬼にして「パンを‥‥」と。
まつがいに気づき照れながら
苦笑いする姿がまたイケてました。
(なお)

ピザを注文しようと、
主人とメニューを開いていた時の話です。
主人「ね、これにしようよ。
   サイズは
   M・N・L、どれにする?」
普通、S・M・Lなのに、
よくそこで「N」が出てくるよね。
(51歳の主人が好き♪)

友人の家に遊びにいったときのこと。
友人には年の近い妹がいると聞いていたので、
紹介してもらうことになりました。
こんにちは、と挨拶するその妹さんは、
横にいる友人と双子かと見まがうほどで、
驚きのあまり私は叫んでしまいました。
「似っくり!」
(ひとりっ子)


たった今の出来事です。
私が本を読んでいる隣で、
母がクロスワードパズルをしていました。
母「ねぇ何だっけコレ、
  7文字で、カギが『生け贄の山羊』」
私「ゴーストケープでしょ」
母「あぁ、そうそう、スケープゴートだ」
もう母も慣れたもので、
ツッコミすらありませんでした。
まぁ‥‥わかったならいいけど‥‥。
(生け贄)


家族で久しぶりに
泊りがけの旅行をした時のこと。
母「みんなで遠出するのも、
  たまにはいいねぇ」
父「ドロップアウトしたら
  またきたいなぁ」
‥‥父よ。できればドロップアウトは
しない方がいいんじゃない? 
(するならリタイア)
長くてもOK、短くても大丈夫。
うろ覚えでもいいですし、
だいたいの感じでもかまいません。
あなたの投稿、お待ちしてます。
「投稿する」ボタンをクリックし、
その出来事をだいたいの感じで書いて
私たちにメールしてください。
どうぞ、よろしくお願いしますー。

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2011-05-30
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN