いつも絶妙な 言いまつがいをする友達の子供。 プールに行くことになり、 「ボク、鼻毛がんばる!」と…。 何? と思えば、「けのび」。 毛がのびる感じは伝わる‥‥。 (カズカン)
ベランダで朝顔をたくさん育てています。 その朝顔に水をやるのが私の日課です。 ある朝、息子が私に真顔で聞きました。 「朝顔にエサやった?」 (ナオ)
運動会の練習真っ盛り。 赤組・白組に分かれて応援合戦があるらしい。 小学校1年生の白組の娘。 「点数が出て、白組が勝ったら、 みんなでこう言うんだよ。 『3・2・1、 ビックリィィィ~!』」 それを聞いた小3の姉が 「違うよ。『ビクトリー!』って言うんだよ」。 1年生は何もかも驚くことが多いのです。 (びっくり一年生)
学芸会で『ピーターパン』を やることになった小1の娘のクラス。 徐々に練習が進み、 体育館練習も始まりました。 でも、一人の女の子がどうしても 「行こう! ネラーバンドへ!」 と言ってしまい、 まわりの男の子が笑って進まないらしい。 先生の「笑っちゃいけません」と 言うのが目に浮かぶ~。 本番まで、クラスのみんなに 伝染しないといいけど‥‥。 (娘はティンカーベル)