その2758
「まつがい」をやらかして
へこんでいる知り合いを励ますときは、
大丈夫、気にするなよ、などと
優しいことばをかけるよりも、
このページを紹介するほうが効果的かも。
そう、人は「まつがう」生き物です。
週末恒例の「まつがい」特集。
今日もどうぞ最後まで、
ごゆっくりお楽しみくださいませー。
「言いまつがい」を投稿する
はじめて投稿するかたへ
今日、マウスと思ってにぎったのは、
修正テープでした‥‥。
丸みを帯びたフォルムが似てたんです。
周りの人に気付かれないように、
そっと持ち替えました。
(トミオ。)

今日は風邪をひいていて、
休みたいなあと思いながら
がんばって起きて、
早朝出勤しました。
で、職場に行ってから気付きました。
出勤日をまつがえていたことに。
そんなわけで、今帰り道です。
損したような、得したような‥‥。
(現在、朝7:19分)

私は高校の頃、
厳しい部活のマネージャーをしていました。
教官室や部室に入る際の挨拶は
きちんとするのが当たり前!
そんな私は、
冷蔵庫に向かって
「失礼します! こんにちは!」
と言い放ちながら一礼をして
冷蔵庫を開けてしまいました。
その時の冷気がとても冷たかったです
(癖って怖い)

友人とドライブに行きました。
古本屋など2~3軒回ったところで、
財布がないと言い出しました。
どこを探しても、
行った店に戻っても見つかりません。
仕方なく警察に行って届けを出し、
カウンターで処理待ちしている時、
友人が何とも言えない顔をして私の方を見ます。
何? と警察を出てから聞くと
「あった‥‥」と。
ふと手を
ブルゾンの袖口に引っ込めると、
ナゼかそこに財布の感触が!!
あんまりだったので
警察では言えなかったようです。
(何の手品?)

免許取りたての頃。
車のフロントガラスが若干汚れていたので
ウォッシャー液で
カッコよく洗い流そうとしたのですが、
ウォッシャー液の出し方が解らず、
ハンドル周りのレバーを観察すること数分。
ワイパーレバーの先に水が出るマークと
「PULL」の文字があったので
「そうか、ここを引っ張るのね!」と
レバーが生えている方向に引っ張りました。
‥‥出ませんでした。
正解は「手前に引く」でした。
(あら!サー)

婚姻届を出しに行った時のこと。
元旦だったので、受付に座っていたのは
シルバー人材センターから派遣された
当直のおじいさまでした。
書類を確認する為、
戸籍係の役場職員の方にその場から電話。
「あ~、もしもし、今、
 
離婚届出しに来た人がいて‥‥」
「えっ!?」と言う私たちの声で
やっと自分の間違いに気付いてくれましたが、
あのまま話しが進んだら
どうなっていたのやら‥‥。
記念日を忘れやすい夫が、
エピソード付きで覚えている
数少ない日になりました。
(もうすぐ4周年)
はい、そこのあなた、なんですか?
え? こういう経験なら、山ほどある?
じゃあ、ぜひ、投稿するべきですよ。
「投稿する」ボタンをクリックし、
経験された愉快なエピソードを
適度な長さで書いてメールしてください。
どういう文面がいいのだろう? とか、
あんまり気にせず、お気軽に!

イラスト:しりあがり寿
言いまつがいを投稿する
はじめて投稿するかたへ
次へ
2011-09-03
HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN