 |
ふと思い出した前の会社の
先輩(♀)の一言。
「ほら、なんだっけ、えっと、
あのサーカスのすごいやつ‥‥
あ~、
サルバンチンコ!!」
先輩、
それはサルティンバンコです。
しかもでかい声だし。
(東京都・かぺてぃーに・女) |
 |
 |
中学時代のこと。
学級会で多数決を取った後、
委員長のK君が言った。
「それでは皆さん、
下半身を
超えましたので~」
彼、あのとき何を考えていたんだろう。
今でも気になります。
(CHAPPY) |
 |
 |
友人のYちゃんが、
「あのハレンチコート
かっこいいよねー」
と言いました。確かに、
露出狂のおじさんが
よく着てるけどさあ、
トレンチコート‥‥。
(ぐるてん) |
 |
 |
地元の電気屋さんに
『人が近づくと自動的に
明りがつくライト』を
買いに行ったところ、店のおばちゃんに、
「あ~ウチには置いてないね~。
そういうのは
大人のおもちゃ屋とかに
行かないとね~」
と言われた。
おばちゃん、
『王様のアイディア』って
言いたかったんだろうね。
(おおた) |
 |
 |
半年ほど前、父とシンクロを見ていて、
父がいった言葉。
「一糸まとわぬ演技とは
まさしくコレだなぁ」
いや、「乱れぬ」では‥‥?
それじゃ裸!
(村崎) |
 |
 |
朗読サークルでの出来事、
先生に「そこはもっとテンポを上げて」と
だめだしされた女の子。
「あ、はい」といってさっそく
台本に書き込みをしましたが、
なんだかあわてて
消しゴムをさがしています、
台本を覗くと、
そこには、かわいい字で
「チンポアップ!」
と!!!!
な、なんでチンポ?
しかもアップ!って。
(清水) |
 |
 |
私のお茶の師匠は、
愛しき言いまつがいビトです。
お稽古はじめてまもなくの頃。
タペストリーが話題に。
「ほら、何だったかしら?
あの壁に掛ける、
ペッサリー!」
‥‥‥‥。
生徒さんみんなが肩を震わして、
畳に倒れたことは
言うまでもありません。
(路子)
|
 |
 |
漬物を「けつもの」という
2歳児。
ママのおならを、
「けつものの、
におい」。
たしかに。
(さとうゆうこ)
|
 |
 |
ある日、母と
「便秘と下痢って
どっちがつらいかなぁ」
と話していたところ、母は
「ベリじゃない?」
と言い放ちました。
どっちだかわかんねぇよ!!
(ミンチ)
|
 |