以前、私が友人の結婚式の 司会をしたとき 「お色直しを終えられた新婦が、 色内掛け(いろうちかけ) で入場です」 というところを 「お色直しを終えられた新婦が、 色仕掛け(いろじかけ) で入場です」と言いそうになり、 まわりを慌てさせました。 色内掛けは着物ですが、 色仕掛けはそうじゃないですね。 (みやざき)
あるセミナーに参加した時の事‥‥。 うら若き乙女が 「オーガニック・コットン」 と板書するところ‥‥。 「オーガニズム・コットン」と 書き、講師のおじさんが 真っ赤になって訂正していた。 さぞかし気持ちイイ、 コットンなんだろうな‥‥ と想像してしまった私でした。 (トモリン)
先日の部内会議の席にて。 かなり込み入った問題が議題となって、 部長以下、眉間に皺を寄せて、 あーでもないこーでもないと 解決策をねっていたのですが、 最後になって、部長が 「やっぱり‥‥ これは正常位でいこう‥‥」 と言って、書類を片付け始めたので、 部下全員が、各々自分の頭の中で 「正常位→オーソドックスなやり方で」 に変換して、何事もなかったかのように、 席に戻って仕事を始めた、 という一幕があった。 (バッハの息子)
あー、もう、ほんとごめん。 これ以上はさすがにやめとく。 だって、当局の検閲を受ける可能性があるもの。 検閲を受けたものの、担当の局員が検閲しながら、 呆れてそのまま帰ってしまう可能性があるもの。 そんでもって、オヤジ系の夕刊紙かなんかに 「よもやの言いまつがい。検査官も失笑‥‥」 みたいな見だしが踊るかもしれないもの。 これ以上をお望みの方は、 書籍のほうをお楽しみください。 もちろん、携帯電話版の「言いまつがい」にも 「R指定」特集はありますよー。
ついつい言いまつがいをしてしまったり、 耳にしたときは、 タイトルを「言いまつがい」として postman@1101.com まで すかさずメールをお送りくださいね。 これからどんどん紹介させていただきますよ! postman@1101.com