 |
高校のとき、母が韓国行って
財布を買ってきた。
「ねえねえ財布いる?
ベネビトンよ!」
‥‥ベネトンなのか?
ルイ・ヴィトンなのか?
(藤原・夫) |
 |
母はコンビニでバイトをしています。
レジで接客をしていた時に
「袋ご一緒でよろしいですか」を
「お風呂ご一緒でよろしいですか」
と言いまつがって
お客さんを喜ばせたそうです。
(やまだ まゆみ) |
 |
妻がテレビを見ていて
「くぼづけよーすか」と言った。
笑っていたら同僚の先生まで
授業中に言ってしまった。
(ぴ) |
 |
今やメジャーな
ケツメイシが売れ出した頃、
ウチの旦那はカラオケで
名前が思い出せず、
「あれ、なんだっけ、ほら、
シリコダマ」。
カッパかよ!
(初投稿) |
 |
テレビを見てたら、父さんが
「出来ちゃった結婚らしいな」
「ん? 誰が?」と私が聞くと、
父は、「フクスケ」と一言。
テレビにはヒロスエが。
(ひろてぃー) |
 |
とても暑かった日の午後の授業。
窓を開け放してはいたのですが、
風が吹き込むこともなく、
代わりにブーンと言う
凶悪な羽音とともに
デカイ昆虫が飛び込んできました。
教室にみなぎる緊張感。
ハチなのか? アブなのか?
追い払うことも出来ずに、
誰もが息を潜めていました。
緊張に耐えかねた私は、
友人にたずねました。
「ハブかな? アジかな?」
小さな声だったはずなのに、
教室中に聞こえたみたいです。
(どっちも飛ばないって) |
 |
友達は「年男」といいたいところを
「干支男」と言っていました。
(くまはは) |
 |
先輩が「○○か××(地元のデパート)、
どっち行くか迷ってるー」と言うので、
「目的は?」と私が聞くと
「デカチパ!」
と力強く言いました。
二人で「!?」となった後
大爆笑でした。
なにげに可愛い気がします。
(平社員) |
 |
スヌーピーのことを
スノーピーとまつがえた
お母さまがいらっしゃいましたが、
家の母は「スモーピー」です。
なんだか牛みたいで‥‥。
(おみちゃん) |
 |
ランチに激辛カレーを食べていた時。
マジで辛かったので
「からーい!」と叫びたかったのに
出てきた言葉は
「かいー!」
(まっこ) |
 |
犬が「ニャー」と鳴いた話で
思い出しましたが、
うちの猫が犬の鳴き真似を
しているのを聞いたことがあります。
隣の犬が吠えているとき、
うちの猫はベランダで
「にゃう わう
にゃう わおぅ」
と犬の鳴き方で応戦していました。
「え!??」と思って
ベランダを覗き込むと、猫は
「はぅっ・・見つかった!」
という表情で気まずそうにしていました。
(猫派ガール) |