 |
私の職場のリーダーはある日の朝、
ケイタイから
「今日はあためが痛いので
休みます」と
メールを送ってきました。
相当痛いんだろうなあと思いました。
(チョロ) |
 |
メール打ちまつがいです。
もうすぐ引っ越してしまう
友達へのメール。
「思い出たくあん作ろうね」
しばらくして返ってきたメール、
「たくあん、たくあん、
作ろうね」
最初、友達は何を言っておるのか!?
と思いましたが、
「S+A=さ」なのに、
Sを打ち損ねた私の
まつがいだったのですね。
一緒にまつがってくれて
ありがとう、友よ。
( RYO) |
 |
友達と横浜で待ち合わせをしていたら
メールが来たので遅れるのかな?
と思ってみてみると
「今たかさまちゅう」
タカ様ちゅう?
出会ってから聞いてみると
「今 高島町」って
入れようとしたらしいです。
(bs) |
 |
友人からのメールで微妙という言葉が
「それはみみょう~」
と打ちまつがわれていました。
たしかにみみょうだわ~。
(すいみー) |
 |
昨日会社の人から届いたメールに
「あらよっとあらよっと
消えていきました」と
ありました。
なんだかちょっぴり楽しそうですが、
「あれよあれよと言う間に」では?
(ニャスケ) |
 |
遠くへ嫁いでしまった私が
寂しくないようにと
初めてパソコンのメールに挑戦しだした母。
一番最初に届いたメールの件名に
「お母ちゅんだよ」。
可笑しくて嬉しくて涙が出ました。
(ママ大好きメグ) |
 |
携帯電話にメール機能がつき始めたころ。
それまでパソコンを使ったこともなく、
Eメールそのものが初めてだった友人の、
初メールのヨロコビにあふれた名言。
「サルが日本足で
歩いたような感動だよ!」
‥‥どんなよ。
(おむ。) |
 |
母の誕生日を間近に控え、
既に嫁いでいる姉に
「ねぇ?
お母さんの誕生日どうする?」
とメールを送ったのに
なかなか返信が来ず
メールをした事さえ忘れた頃に
やっと返信が来ました。
「今犬と宇宙」。
宇宙からの返信だったから
届くのが遅かったのか
今、検討しているのか
一体どちらなんだろう?
(十六夜) |
 |
伊藤先輩は
「いつもお世話になっております」
と書くところを、
「いとうもお世話になっております」
と打ちまつがい、
お客様にメールをしてしまいました。
寛容なお客様はそのメールに対して、
「こちらこそお世話になっております」
とリプライしてくださいました。
私は高本由美子という自分の名前を
「孝夫と由美子」と
打ちまつがい、お客様にメール。
伊藤先輩から
「孝夫ってだれ?」と
突っ込みを受け、気が付きましたが、
もうどうにもなりません。
伊藤先輩の頭には
「孝夫でーす、由美子でーす。
二人併せて孝夫&由美子」と
夫婦漫才が繰り広げられていたそうです。
お客様からは何の反応もなく、
恐ろしいです。
(tabasa) |