 |
ちょっと経営が厳しい我が社。
再建にかける社長がひとこと。
「この仕事を
とっくみあいにして
がんばろう」
とっかかりのことだな。
(ガラック) |
 |
レンタカーでドライブ中。
車に酔ってしまい、キレぎみに一言。
「この車、においんだもん!」
(マリ子) |
 |
バイト先で休憩の時のこと。
その日初めて食べてみるパンを手にとり、
周りにいた友人達に、
「このパン、おいしいと思う?」
もしくは
「このパンって、おいしいかな?」
って訊きたかったのに、
「このパン、
おいしいと思うかな?」
って自分で自分に訊いちゃいました。
(まみんちょ。) |
 |
いつも大体の雰囲気でしか
言葉を覚えていないダンナ。
先日も電話で知人とこんな会話を
しているのが聞こえてきました。
「あの人渋いですよね、
髪の毛なんか
アールグレイで‥‥」
ロマンスグレーだっちゅーに。
(うかりん) |
 |
よっぽど眠かっただろうときのこと。
「ねーちゃん、ねーちゃんってば」
と呼ぶ弟に、
「ねむすみ」。
ねむい、おやすみと言いたかったらしい。
(いこ) |
 |
先日、友人がペットのパグの
写真を見せてくれたときの、私の言葉。
「この肉、太りすぎじゃない?」
ごめんなさい~。
「この犬」って言いたかったんだよ~。
友人は笑ってくれましたが、
目が引きつってました。
(ジャストミート)
|
 |
以前勤めていた会社で
隣の人が電話に出たとき、
「すみません」と
「申し訳ございません」が
こんがらがったそうで、
「すまんげ!」
と言ってしまい、全員爆笑。
電話の向こうでは笑いを
堪えた辛そうな声が‥‥。
(ほるす) |
 |
登校中に友達と話していたときに、
自分の靴に石が入っているのに
気付きました。
「靴にすしがはいってる!」
石が砂か迷ったんです。
(taemi) |
 |
この前卒業研究発表会で司会の友人が、
「どなたか質問のある方
いらっしゃいますか?」
と言うところを、
「なんだか質問のある方
いらっしゃいますか?」
とまつがっていました。
なんだか質問のあるってどういう状態?
(エンドウ) |
 |
私が退職する日、
いつも忙しい部長に挨拶をしたら
「辞めても地球にいるんだよね?」
と言われました。
「日本に」と言いたかったようです。
(シホックス) |
 |
友人にテレビ番組の感想を
話そうとした自分。
勢い込んで口走った言葉が、
「それが、すごい
ドラドラしたドロマでさー」
友人はさらりと聞き流してくれたけど、
本人はえらく恥ずかしかったです。
(とのみ) |
 |
昨日近所の八百屋さんで
買い物をしていたら、
店頭でお店のご主人が声をはりあげ
呼び込みをしてました。
店頭は買い物客でいっぱいのところ、
おじさんは、
「は~い、安いよ、安いよ~!
今日はワキゲも入ったよ~!
ワキゲ、ワキゲが安いよ~!」
おじさん、わけぎでしょ。
(しまみみ) |
 |
今日会社の同僚と
食堂でテレビを見ていたら
長崎のグラバー邸を紹介していたので
「これってオペラの
お蝶婦人の舞台だよね?」
「蝶々婦人だよ‥‥。
お蝶婦人は
『テニスを狙え』じゃん」
言いまつがいを
言いまつがいで訂正されました。
(けろ) |
 |
友人からの年賀状に
「今年は成長しなきょ!!」
と書かれていました。
(BSM) |
 |
ひさしぶりに電話で話した父は、
あるHPのアドレスを
「エイチ・ピー・ピー・コロン、
スライス・スライス‥‥」
と言っていました。
ゴルフかよ‥‥。
(わがまま娘。) |
 |
私は、11歳の女の子です。
毎日、おかあさんから教えてもらった
いいまつがいをみています。
楽しいです。
私がみつけたいいまつがいを、
お知らせします。
8歳の弟が、
ささのはっぱのついたおだんごのことを、
かっぱのついたおだんご
といいました。
(札幌のゆりか) |