 |
久しぶりに会った友達がひと言、
「顔伸びたね~」
‥‥「髪」って
言いたかったんだと思います。
(面長。) |
 |
工業系の夫。
一緒にお花見に行くと、
「わぁ~、桜、全開!」
と嬉しそうに叫ぶ。
エンジン、大好きだもんね。
(育) |
 |
私の兄は猫の話をしていて
「ほら! なんだっけ、アレ!
あの毛の長いやつ!」と悩み
しばらくして嬉しそうな顔で
「アルプスン!!」
と言い放ちました。
どうやらヒマラヤンの事だったようです。
(ブリスキー) |
 |
大学病院内の食堂で
ホール係をしている私。
ある日お客様から
「チャンポンは
どれくらいで出来ますか?」
と聞かれ、その場から厨房に向かって
思い切り大きな声で
「チャンポンは
なんポンで出来ますか~っ?」
と、言いまつがいを‥‥。
「何分で出来ますか?」
と聞こうとしただけなのに‥‥。
(ひろみ) |
 |
アルバイト先で。
大変な混みように混乱してしまった私は
「お箸は四膳でよろしいですか」
と言うはずが
「えちぜんは
よーござんすか」
と言ってしまった。
ろれつがまわらなくなっているのに
早口で言ったために、
接客マニュアルには
絶対ないことを言ってしまった。
(まあこう) |
 |
うちの母は車を降りて空を見上げ、
「あ、カサ降ってきた」
と言ったことがあります。
(Yamamoto) |
 |
ある曇り空の日のこと。
出かける私と母の真面目な会話。
私「今日傘降ってくるかなぁ?」
母「そうね、
雨もって行ったほうがいいわね」
私と母の脳内が
異常気象のようですね‥‥。
(まるこ) |
 |
娘とKー1を見てました。
ボブサップの相手が
カメラに後ろを向けた瞬間
「わぁ! このひと!
すごいけなか!」
背中がもじゃもじゃだったんです。
(あけび) |
 |
今年50歳になる会社の独身OL。
ファイルの背表紙に貼る
ラベル作成依頼をしてきた。
「この背表紙に
てんぷらーで
ラベル作ってほしいの!」
どうやらテプラのことらしかった。
(shinchan) |
 |
ダンナが会社で、客先の男性から、
麻生さんという女性宛ての電話をとり、
麻生さんが電話中だったため
「麻生にどのようなご用件でしょうか」
と承ろうと思ったら、疲れていたせいか、
しかしハッキリと
「麻生とはどのような
ご関係でしょうか」
と口走ってしまい、あせったそうです。
(ミチ) |
 |
卒業を控えたある日、
友人たちと将来の夢を
熱く語り合っていた。
正義感の強い友人Nちゃんは、ひと言。
「ワタシけいさつ犬になる!」
「あんたなら、なれるかも」
と周囲は、ツッコんでました
(実際になったのは自衛官)。
(静岡県:女性) |
 |
うちの姉は、しばしば母を怒らせる。
先日もボケをかまして母を怒らせた。
怒られた姉は一言
「くわばらくわばら」
と言おうとして
「お陀仏お陀仏」
と言って母の怒りを増長させていた。
(tama) |
 |
親戚の結婚式のことでした。
はじめて乾杯の音頭を
とることになった近所のおじさん。
一通りの祝辞を述べた後、いざ乾杯。
皆がグラスを持ち上げた後、
すごく緊張していたのでしょう。
おじさんは
「2人の結婚を祝しまして、
音頭をとらせていただきます。
ばんざーい、ばんざーい!」
(変声期) |