 |
昨日友達に質問されて
聞こえなかったので
「まん?」
と言ってしまいました。
「は?」とか「え?」って
言おうとしたのに。
(ナイトウ) |
 |
学校で友達と話していたときのこと。
メガネの話題になり、
隣に座っていたHさんが
「スーパーメガネってさー」
‥‥メガネスーパーじゃないの?
(taemi) |
 |
今、とれたての言いまつがいです。
家族で外食する店を決めようとして、
2つの候補が上がりました。
その時、妹が一言。
「迷いがたい!」
(ほっしぃ) |
 |
先日、職場の同僚の
電話対応の言いまつがい。
「‥‥はい、わかりました。
では輪唱いたします」
その場に居合わせた一同騒然。
(えり) |
 |
お酒が大好きな会社の先輩が
「お酒はやめられないけど、
体のことを考えて
赤ワインを飲むようにした」
って言うんです。詳しく聞いてみると
「赤ワインには
ボラギノールが
入っているから体にいいんだ!」
と自信満々。
赤ワインって痔にも効くんだ‥‥。
(干物) |
 |
昨日の夜のスポーツニュースで
アナウンサーが
「○○選手は
つかの間の楽しみを
休んでいました」
って言ってました。
つかの間しかない楽しみを
お休みしちゃったんだ、かわいそうに。
(リキタン) |
 |
母と「もし海外で暮らすなら」という
話をしていた時のこと。母が
「外国に住むんだったら
日本の大使館のそばがいいわよ!
何かあった時は大使館に駆け込めば
身柄を捕獲してくれるから!」
と一言。‥‥捕獲?
そんな街に現れたサルみたいな
扱いを受けるのか。
(まじぽ) |
 |
今日、なぜかクリスマスの話を
していたときのこと。先輩が
「クリスマスは
ここのかげつ後だよ」と。
九日月?
何だか小気味よい言いまつがいでした。
(もにょ) |
 |
学生のころ、店長が
ミスの多い僕たちバイトを集め、激怒。
「このバカドモモノが!!」
ものすごく重いムードの中、
気付いたのは僕一人だったので、
下を向き、
笑いをこらえるのに苦労しました。
(ツジムラ) |
 |
電車で、隣に座っていた人の
携帯が鳴りました。
慌てて電話に出たその人の第一声が、
「ごめんなさい、
今電話の中ですので‥‥」
思わず、ぷっと吹き出してしまいました。
(まる) |
 |
わたくしの友人が
小学校の先生をしていた時の事です。
教室の窓に腰掛けている生徒を見て、
思わず
「あぶないっ!!
首から窓出すなっ」
思いっきり大声で
怒鳴ってしまったそうです。
(ジード) |
 |
自動車学校に通っていた頃、
車庫入れ練習をしている時に
担当の先生が叫びました。
「顔から窓出して!」
‥‥腹筋を痙攣させながらの
車庫入れは難儀でしたが、
顔から窓はもっと無理でした、先生。
(心は窓) |
 |
私の父は
「庭にラスベガスが咲いてるよ」
と言いました。どうやら、
ハイビスカスのことを
言いたかったらしいのです。
しかし、本当にハイビスカスなんて
咲いてるの? と思って、
見に行ったら、君子蘭でした。
全然ちがう花じゃないの!!
(マドンナ) |
 |
以前働いていた
職場での言いまつがいです。
休憩室にてみんなで談笑していると、
Aさん(40過ぎくらいの女性)が、
ちょっと怖い先輩社員Yさん
(50過ぎのおばさん、
パーツが全て大きい派手顔)に
「Yさんて
グロテスクな顔ですよね~!」
と思いっきり言い放ってました。
凍り付く休憩室‥‥。
でもAさんは場の雰囲気を
感じないらしく、その後も
「いいなー、
グロテスクな顔で!」
と何度も言ってました。
それ‥‥もしかして
エキゾチックなのでは?
遠い! 遠すぎる!
(くろちゃん) |
 |
友達が無意識で歌っていた
『ドナドナ』は
「♪あーるー朝のー、
ひーるーさがりー、
夜道ーへ続ーく道ー」
という歌詞でした。
今がいつかもわからないし、
夜道へ続く道って、
だいたいの道が夜になれば
夜道じゃないのかよ!?
(一反もんめ) |
 |
その人は、表紙をよく見ずに、
「いいまがい」と読んだ。
とっぱじめからこの本は
任務を遂行しているなあと思った。
(kimera) |